fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

単身赴任の最後の週末

カテゴリー<節約?単身赴任生活>番外編です。

ちょっと前の話になってしまいますが、
最後の週末にプチ観光しました。

温泉旅館での送別宴会の前に、
温泉近くの遊歩道でリフレッシュしました。

以下、写真です。

≫ Read More

| 節約?単身赴任生活 | 2010-10-10 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

帰任しました!

単身赴任中につき、
投資資金確保のために節約中 … でした。


このカテゴリーも最終回ですね。
引越しも終わり、自宅に戻ってきました。

<行き>に比べると、
<帰り>はお金がかかりませんね。

自宅に戻ってくるだけなので、
ほとんどお金はかかりませんでした。

不用品のほとんどは譲ったので、
引渡しが少し大変でしたが、
後は大きなトラブルも無く、
無事引越しが完了しました。

結局、中古品として売ったのは、
冬タイヤと洗濯機だけでした。

ちなみに洗濯機は、
1年半前に2万円で買ったものが、
3000円で売れました。

取りに来てくれて、
取り外しもしてくれるので、
その辺のコストも入っているんだろうなと思います。

もうひとつ特筆すべきことは、
とうとう、NHKの受信料は払わなかったことです。

<絶対に払わないぞ!>という強固な意思を
持っていたわけではないのですが、
集金に来ませんでしたので、
払いませんでした。

―――といっても、
オートロックのマンションだったので、
呼び鈴がピンポーンと鳴っても、
セールスみたいな人は無視したためかもしれません・・・ (^_^)

| 節約?単身赴任生活 | 2010-10-03 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

出向解除

単身赴任中につき、
投資資金確保のために節約中です…


9月末で出向解除が決まりました。

単身生活もあと半月ほどとなりましたので、
引越準備を始めました。

まず、不用となる冬タイヤの処分です。

昨年、中古スタッドレス4本を約2万円で買いましたが、
この中古タイヤを買い取ってくれるかどうか、
駄目元で聞いてみたところ―――

4本6千円で買い取ってくれました。
幸先の良いスタートです。 (^^)

| 節約?単身赴任生活 | 2010-09-11 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

JALマイレージ

単身赴任中につき、
投資資金確保のために節約中です…


先月6月初めに久しぶりに海外出張しました。
航空会社はJAL。これも久しぶり。

――ということで、
1年ぶりくらいにマイルが付きました。
合計9,800マイル位になりました。

惜しい!
10,000マイルから交換できるんですよね。
ふと有効期限を調べてみると…

あらら、
7月末で、2500マイル程が期限切れではないですか!

そういえば、
他のポイントをマイルに交換できるサービスがあったんじゃ?
――と思ってからの奮闘記です。

≫ Read More

| 節約?単身赴任生活 | 2010-07-24 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

福島観光

単身赴任中につき、
投資資金確保のために節約中です…


昨年5月から単身赴任している管理人は、
基本的に毎週帰宅しているのですが、
1年たって初めて、GW明けの週末に帰らずに、
観光して過ごしました。

朝早く、午後はさっさと引き上げる、
というスタイルで、ほとんど渋滞しらずでした。
この辺りが在住者の強みですね。
宿泊費もなく、安いものです。

以下、写真です。

≫ Read More

| 節約?単身赴任生活 | 2010-05-16 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

<お先にトクだ値>

単身赴任中につき、
投資資金確保のために節約中です…


週末に自宅に帰るときの新幹線は、
JRの<トクだ値>を使っています。

通常は15~30%引きなのですが、
今回のGWは往復とも、
 40%引き
で利用できました!

↓↓↓
JR東日本の<えきねっと;トクだ値>のページ
 ゴールデンウィークに「お先にトクだ値」(乗車券つき)を設定します!(2010年4月29日~5月9日)

GWに遊びにいく方とは逆方向になるためだと思いますが、
これはかなり助かりました。 (^^)

| 節約?単身赴任生活 | 2010-05-09 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

15年ぶり

単身赴任中につき、
投資資金確保のために節約中です…


2月11日の休日を利用して、
せっかく東北に住んでいるんだからと、
スキーに行ってきました。

なんと15年ぶりです。 (^^)

1時間ちょっとで行けるとあって費用は、
日帰りスキーで節約です。

用具はすべて処分してしまっていたので、
<手ぶらパック>を使ってみました。

スキー一式、ウェア一式、ゴーグルなどの小物、1日券
がセットで、9800円。

十分に楽しめました。

ただ、今日に至っても筋肉痛です。(^_^;)

| 節約?単身赴任生活 | 2010-02-14 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

スタッドレス

単身赴任中につき、
投資資金確保のために節約中です…


東北の冬のクルマ通勤に必要なのが冬タイヤです。
管理人の住む地域では、月に一度くらいしか
雪が積もることはないらしいのですが、
そうなってからでは遅いらしく、色々と脅かされています。 (^_^;)

しかし、これが結構な金額がかかります。
新品のホイール付きタイヤ4本となると、
管理人のタイヤサイズで6~8万円もします。

色々と悩みました。

 「新品にするか、中古にするか?」
 「タイヤは傷むらしいが、ホイールなしでタイヤのみ交換するか?」
 「替えた夏タイヤはどうやって保管するか?」
 「そもそも、雪が降ったら電車で行けばよいのではないか?」

結局、ホイールは買わずに中古タイヤを付け替えてもらい、
夏タイヤは、販売店の保管サービスを利用しました。

参考までにかかった金額は、

 中古タイヤ4本 2万円位 (ブリジストン BLIZZAK REVO2 185/65R14)
 取り付け工賃 3千円位
 タイヤ保管料 3千円

合計約2.6万円でした。

| 節約?単身赴任生活 | 2009-11-28 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

賞味期限

単身赴任中につき、
投資資金確保のために節約中です…


何かの時のためと、インスタント食品を買い置きしていました。

 カップめん、レンジでごはん、冷凍食品 など。

この間ふと気になって、賞味期限を確認してみたところ・・・

 カップめんは賞味期限が切れていて、
 レンジでごはんは12月まで、
 冷凍食品は、まだまだ来年、

でした。

集中的に消費しました。 (^_^;)

カップめんは意外に賞味期限が短いんですね。
いままではあまり気にしていませんでした。

買い置きのインスタントは冷凍食品が良さそうです。

| 節約?単身赴任生活 | 2009-11-14 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

秋の気配

単身赴任中につき、
投資資金確保のために節約中です…


昨晩は深夜にクルマで帰ってきました。
ETC割引のおかげで、大分コストを抑えられるんですが、
高速道路走行の嫌なところとして、虫の衝突があります。

ヘッドライトの灯りに誘われるのか、片道だけでも、
クルマのフロント側は一面、虫の死骸だらけ・・・
ドアミラーの部分までも、しっかりと。 (>_<)

普通のガラスクリーナー程度では、キレイにならないので、
虫の汚れ専用のクリーナーも買いました。 (^_^;)

さて、実はこの虫の話はこの夏のことです。
昨晩はほとんど虫の被害はありませんでした。

秋の気配なんでしょうか…?

| 節約?単身赴任生活 | 2009-09-19 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT