投資本(19)
なんと7年半振りになります。
今回読み終わった投資本はコチラ。
フォレスト出版 (2017-12-08)
売り上げランキング: 606
19冊目の投資本になります。
発売からだいぶ経ってしまいましたが、相互リンク先のブログ、
「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)」の
水瀬ケンイチさんの著作です。
期待に違わぬ、間違いなき良書でした。
第1章、2章でインデックス投資のポイントが易しくまとめられ、
第3章でNISAとiDeCoでの実践方法が紹介されます。
普通の投資本ならここまでの内容で一冊になりそうですが、
まだこの時点で半分です。
後半は、第4章の継続のコツ、第5章の経験談、
そして第6章の出口戦略と、今までにない内容でした。
投資本を何故7年半も読んでいなかったかというと、
正直目新しい内容がないと思っていたからです。
その点も含めてこの本には、
欠点らしき欠点が見当たらないと思います。
時間経過によって情報が古くなってしまうという紙媒体の弱点さえ、
ブログで最新情報を更新するという対策が取られていて、
読者目線での姿勢に感服しました。
さて、過去のこのカテゴリーでは、
オススメ投資本のベスト3もやっていたのですが、、
かなり昔の本ばかりになっていましたので、
ベスト3は中止することにしました。
いずれにしても、今回の『お金は寝かせて増やしなさい』は
とてもオススメです。
| オススメ投資本 | 2018-09-02 | comments:0 | TOP↑