インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。
≪ 2009年02月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年04月 ≫
≫ EDIT
2009年03月29日
3ヶ月ごとのポートフォリオの確認です。

今週、相場が盛り返してきましたので、
土壇場でマイナスからプラスに転じました。
12月末から3ヶ月間のリターンは、
+1.1% (年換算+4.5%)でした。
わずかですが、プラスに浮くのはうれしいですね。 (^^)
| 管理人のインデックス投資
| 2009-03-29
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年03月28日
3月も、もうすぐ終わりですね。
3月分の注文を行いました。
今月の投資先は、
STAM TOPIXインデックス・オープン
STAM グローバル株式インデックス・オープン
です。
このところ相場が上向いていますので、
投資のタイミング的には、いまひとつでした。
しかし今月のように、投資タイミングを外したとしても、
来月に投資資金を回すということはせず、
毎月積み立てていく方針に変わりはありません。
| 管理人のインデックス投資
| 2009-03-28
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年03月25日
リンク先の再設定を行いました。
変更点は2つです。
どらやきやさんの「投資信託で生活設計(ライフプラン)」が、
終了されたのは知っていましたが、そのままになってましたので、
リンクから外しました。
もう1つは、管理人がよく見に行くブログの頻度に応じて、
リンクの順番を変更させていただきました。
実は、”インデックス投資 ブログ”で、ググると、
なぜか、本ブログがトップに出てきます。
インデックス投資に興味のある方は、是非、
リンク先のブログを見ていただくことをお勧めします。
(^_^;)
| 資産運用(その他)
| 2009-03-25
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年03月22日
昨日の昼間のTV番組、
「ネオ日本人図鑑」 (フジテレビ)
で、草食系男子や婚活女と一緒に、
<株や姫>
というのが、紹介されていました。
株やFXにハマっている女性たちのことを、
このように称するようです。
管理人は、こういう語呂合わせみたいなのが好きなので、
自分のような素人投資家の呼称も考えてみました。
<投資郎>(トーシロー)
そのまんまでした。 (^_^;)
| 投資情報クリッピング
| 2009-03-22
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年03月21日
単身赴任準備中につき、
投資資金確保のための節約の試みです。
前回の続きです。
ETC本体は取り付け待ち状態ですが、
ETCカードも用意しなくてはいけません。
調べてみると、
無料で発行してくれるところと有料なところがあるんですね。
管理人が選んだのは、
《セゾン》カードインターナショナル(VISA) です。
決定のポイントは、
・年会費が永久無料
・永久不滅ポイント
という2つの<永久>が決め手でした。
実は、マネックス証券のマネックスポイントの使い途が
無くてどうしようかと思っていたのですが、
これで、
マネックスポイントを、《セゾン》永久不滅ポイントに交換
できるようになります。 (^^)
| 節約?単身赴任生活
| 2009-03-21
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年03月18日
単身赴任準備中につき、
投資資金確保のための節約の試みです。
単身赴任先から自宅までの交通費を節約するのには、
やっぱり今話題の高速料金1000円を使わない手はありません。
ニュースを見ても、いったい本当のところ
いくら安くなるのか良くわかりませんが、
とにかく助成金目当てで、ETCを購入しておこうと考えました。
月曜日に私用で休暇を取ったので、
用事を終えた後に、カーショップに行ってきました。
いや~ビックリです。
平日だというのに整理券が用意されており、ETC本体は在庫切れ、
取り付けは来月下旬になりそうだ――とのこと。
よっぽど止めようかとも思ったんですが、
それでもギリギリ間に合いそうなので、申し込んじゃいました。
(順番が来るまで、40分以上待たされたでしょうか)
なんだか、思いっきり踊らされているようで、
ほんとに得なのかどうか考えてしまいましたけど… (^_^;)
| 節約?単身赴任生活
| 2009-03-18
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年03月15日
※投資には直接関係のないエントリです。
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。
今回からタイトルの()内に、何冊目かを入れることにしました。
――ということで、東野圭吾さんの本は19冊目になります。
いや~、この方は小説がうまいですね!
毎回いろんな形で、小説の構成が凝っていて、
絶対にマンネリせず、読者を飽きさせません、、、脱帽です。
さて、ベスト3です。
<東野圭吾ベスト3>
1. 白夜行
2. 秘密
3. 時生東野圭吾さんはシリーズ物がないので、まとめるわけにもいかず、
ベスト3でがおさまりきらないのが本音です。
きっと、この3冊のどれかを読めば、
もっと読みたくなるのは必至ですよ。
| 勝手にベスト3
| 2009-03-15
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年03月14日
お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。
今年の目標は、TOEICとコレステロールでした。
並べると無茶苦茶な感じがしますが、本人は必死です。 (^_^;)
TOEICは目標クリアしましたが、さてさて、
もう1つのほうの、2月に受診した人間ドックの結果が届きました。
結果の前に、努力の話をさせてもらうと…
・昼食は焼き魚中心
・揚げ物は極力避ける
・毎週末は、ビリーズ・ブート・キャンプ
・飲酒をかなり我慢 (コレステロールに関係あるのかわかりませんが)
そうした”個人的には”大変な努力の結果、
コレストロールの数値は…
≫ Read More
-----------------------------------------------------------
1年前に比べ、あまり減りませんでした。 (泣)
総コレステロール: ちょっとだけ減
LDLコレステロール: ほとんど同じ
ところが、別なところで効果が…
体重: 4kg減
中性脂肪: 半減
γ-GTP: 10年ぶりに正常範囲
努力の結果が報われたのか、それとも?
かなり複雑な気持ちですが、
コレステロールの数値が増えてはいないので、
薬の服用は勘弁してもらえるかどうか、
お医者さんと交渉してみるつもりです。
▲ Close
| しあわせリタイア計画 (健康)
| 2009-03-14
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年03月11日
近々、単身赴任します。
二重生活でお金もかかりますが――
なんとか投資資金は確保したいと思っています。
※投資ブログなので強調しておきます… ^_^;
そこで、新しいカテゴリを追加しました!
題して、<節約?単身赴任生活>です。
まずは早速、聞いてみました。
管理人: 「買い替えたいモノある?」
奥さん: 「う~ん、洗濯機かな」
買い替えの際に、捨てずに利用すれば、
当然、節約になると思ったのですが・・・
ふと疑問。
洗濯機って、自分で設置できるのか?
ネットで調べてみると、
出来そうですが、注意点もありそうで…
顛末は、また後日ということで。 (^^)
| 節約?単身赴任生活
| 2009-03-11
| comments:2 | TOP↑
≫ EDIT
2009年03月08日
この春、転勤します。
単身赴任になります。
過去赴任もありましたが、単身は初めてです。
さて、地方の工場にありがちなのが、
交通の便が悪く、車が必需品となることですね。
現在、週末の買物くらいでしか使っていない車があるのに、
もう一台、車を買うのには、かなり躊躇しています。
色々な選択肢を考えているんですが、
今のところ、まずは今の車を持って行き、
必要なときには車で帰ってくることを考えています。
片道4時間位、かかるのかなぁ~
新幹線だともっと早くて楽なんですけど。
それでも、こんな時期ですから、出来るだけ
出費を抑えないと。 ^_^;
| 節約?単身赴任生活
| 2009-03-08
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年03月07日
お金が貯まったら、海外へ行こう!
「しあわせリタイア計画」 ~英語です。
先月受験したTOEICテストの結果が送られてきました。
今年の目標の1つが、TOEIC 700点だったわけですが、
結果は…
TOTAL SCORE 790 でした!
目標クリアです。
1年前から、200点アップしました。
内訳は、
LISTENING 420 / READING 370
ということで、
公式問題集の練習テストの予想スコアの範囲に、
だいたい入ってました。
やっぱり”公式”ですね。
結構、精度が高いようです。 (^^)
| しあわせリタイア計画 (海外)
| 2009-03-07
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年03月04日
昨日、確定申告を税務署に提出しました。
といっても、医療費控除のみですけど…
領収書の整理は大変ですが、
確定申告の記入自体は、簡単でした。
国税局の
確定申告書等作成コーナーから、
いくつか入力して印刷し、税務署の窓口に持っていくだけ。
8:30からやってましたので、
会社へ行く途中に寄って、15分遅刻しただけで済みました。
確定申告の期間は3/16までです。
お忘れなく!
| 雑談
| 2009-03-04
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年03月01日
投資方針を整理してみます。
日本株式:
STAM TOPIXインデックス・オープン
リレー先 → 【1306】
日本債権:
数年は投資予定なし
外国株式:
STAM グローバル株式インデックス・オープン
リレー先 → 【VTI】と【VGK】
STAM 新興国株式インデックス・オープン
リレー先 → 【VWO】
外国債券:
年金積立インデックスファンド海外債券(ヘッジなし)
ただし、毎月すべてを買うわけではなく
当月のアセットアロケーションの状態から
買う対象を選んでいくようにしています。
| 管理人のインデックス投資
| 2009-03-01
| comments:2 | TOP↑