fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2009年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

<新生銀行 パワード・ワン>期間延長決定

新生銀行から連絡が来ました。
5年前に契約した<パワード・ワン>ですが、3年間延長になりました。

覚悟はしていました…
 ⇒過去の記事<新生銀行パワード・ワン(仕組預金)について

合計8年間預け入れで、金利1%という金融商品ですから、
やっぱり、お得とは言えなかったですね。

改めて、金融リテラシーの重要性を感じています。

| 我的投資用語解説 | 2009-04-29 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2009年4月の投資

4月分の注文を行いました。

今月の投資先は、

 STAM TOPIXインデックス・オープン
 STAM グローバル株式インデックス・オープン
 STAM グローバルREITインデックス・オープン


です。

アセットアロケーション上のREITの比率が
目標の4%を切っていますので、
久しぶりのREITへの投資も行いました。

来月の単身赴任を控え、
何かと物入りの時期ですが、
少しずつでも、毎月の投資は続けていきます。

| 管理人のインデックス投資 | 2009-04-26 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙 ~3週間経過

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


禁煙してから3週間になりました!
「吸いたいなぁ」 と感じることも、だいぶ少なくなってきました。

それでも<油断大敵、火がボウボウ>とならないよう、
禁煙本、3冊目です。

「禁煙」科の医者が書いた7日でやめる本―長く吸ってる人ほどやめられるがまんいらずの禁煙メソッド 最新成果の改訂版 (プレイブックス)「禁煙」科の医者が書いた7日でやめる本―長く吸ってる人ほどやめられるがまんいらずの禁煙メソッド 最新成果の改訂版 (プレイブックス)
(2003/10)
阿部 真弓

商品詳細を見る

1,2冊目の 『禁煙セラピー』 以上の内容はなかったです…

が、もし禁煙に失敗しても、原因に対策してまた挑戦すれば良い――
というところは、気が楽になりました。

禁煙するか、まだ迷っているという方に向いていると思います。

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2009-04-25 | comments:2 | TOP↑

≫ EDIT

調理用具

単身赴任準備中につき、
投資資金確保のための節約の試みです。


無くても困らないものがあれば、節約のために、
買わないで済まそうと考えています。

自炊する気はないので、調理用具はバッサリ切り捨てました。

調理用具で唯一買って準備したのは、電気ケトルのみ。

T-fal 電気ケトル ジャスティン サーブル 1.2L BF502022T-fal 電気ケトル ジャスティン サーブル 1.2L BF502022
()
不明

商品詳細を見る

鍋やフライパン も買っていません。

そうそう、

 電子レンジ (オーブンレンジは不要ですね!)

だけは、引っ越してから買うつもりです。 (^^)

| 節約?単身赴任生活 | 2009-04-22 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

重松清 (36)

※投資には直接関係のないエントリです。

読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

うちのパパが言うことにはうちのパパが言うことには
(2005/04)
重松 清

商品詳細を見る

タイトルの(36)は、重松清さんの本は36作目ということです。

重松さんの、本作のようなエッセイやルポ物も、
悪くはないと思いますが、やっぱり小説の方が面白い!
現在、管理人にとって人気No.1の小説家です。

さてベスト3です。

<重松清ベスト3>

 1. ナイフ
 2. 流星ワゴン
 3. 定年ゴジラ

 
重松清さんの小説はハズレがほとんどないので、
3作に選ぶのは難しいですが、結果的には、
<少年><中年><老年>で1作ずつになりました。

| 勝手にベスト3 | 2009-04-19 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙 ~2週間経過

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


禁煙してから2週間になりました!
順調に続いてますねぇ~

この期間を<離脱期間>というそうですね。
一度しかない経験(のハズ)ですので、この機会に、
禁煙本を何冊か読んでみたいと思っています。

ということで、2冊目です。

イラスト版 禁煙セラピー (ムックの本 820)イラスト版 禁煙セラピー (ムックの本 820)
(2007/03)
アレン カーベヴ エイズベット

商品詳細を見る

1冊目の<イラスト版>ですが、
コレ、なかなか良いです。

色もカラフルで綺麗だし、<大人の絵本>といった風情です。
内容も、文章版のものから少し進化しています。

手軽に読めるので、復習(?)用にいいですね。 (^^)

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2009-04-18 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

マネックスポイントモール

ネットで本を買うことが多いのですが、

新品の場合、

 ソニーポイントショッピング → boople

の経由で、ポイントを貯めています。

中古の場合は、
提携してるところがないので困っていたんですが、

灯台下暗し!

なんと、マネックスポイントがありました。

 マネックスポイントモール → イーブックオフ

でポイントが貯まります。

早速、2回ほど利用しました。 (^^)

| 投資情報クリッピング | 2009-04-15 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

マネックス資産設計ファンドのアセットアロケーション

4月より、マネックス資産設計ファンド
アセットアロケーションが変更になりました。

下記、引用します。

  日本株式 17% → 20%
  外国株式 14% → 9%
  日本債券 23% → 30%
  外国債券 25% → 29%
  日本不動産(REIT) 13% → 6%
  外国不動産(REIT) 8% → 6%


管理人も発売された頃に買ったものを、少しだけ保有しています。

印象としては、”消極的な”アロケーション変更に感じるのですが、
それはさておき、、、
アセットアロケーションが変更になると、やることがあります。

それは、表計算ソフトのデータ修正です。
アセット別と通貨別の比率で、資産を管理していますので、
ファンド毎に内訳データを入力してグラフ化したりしています。

| 投資情報クリッピング | 2009-04-12 | comments:2 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙 ~1週間経過

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


禁煙してから1週間になりました。

禁煙を決意するときには、
それなりに葛藤や不安があったのですが、
今現在、特に<我慢を重ねている>という意識はありません。

意外にやればできるんだなぁ~と、
他人事のように感じています。

時々無意識に、タバコを吸いに行こうとして、
「あっ、そうだった。やめたんだっけ」と、気づくような感じです。

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2009-04-11 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

島田荘司 (2)

※投資には直接関係のないエントリです。

読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

異邦の騎士 改訂完全版異邦の騎士 改訂完全版
(1998/03)
島田 荘司

商品詳細を見る

タイトルの(2)は、島田荘司さんの本は2冊目ということです。

この本は、独特の雰囲気があります。
とてもよかったです。

さてベスト3ですが、まだ2作しか読んでませんので…

<島田荘司ベスト2>

 1. 異邦の騎士
 2. 占星術殺人事件
 
島田荘司さんの「御手洗潔シリーズ」は、
また機会があれば読んでみたいと思っています。

| 勝手にベスト3 | 2009-04-08 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

タバコ、やめました。

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


今日から禁煙です。
20年以上、一度もやめようと思ったことはなかったのですが、
こんな世の中の風潮ですから、いずれはやめざるを得ないと、
最近、感じ始めていました。

どうせいつかはやめるのなら、今からやめることにしました。
きっかけとなったのは、この本です。

禁煙セラピー―読むだけで絶対やめられる (ムックセレクト)禁煙セラピー―読むだけで絶対やめられる (ムックセレクト)
(1996/05)
アレン カー

商品詳細を見る

結局、TASPOを作らなかったのは、頭のどこかで、
「いつかは、やめよう」 と考えていたんだと思います。

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2009-04-05 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

マネックス・メール

マネックス証券からメールが届きました。
メールのタイトルは、

【速報!】マネックス2008年度いろいろランキング

国内株式の購入ランキングから始まっているのですが、
その内の投信について引用します。

  【 2008年度 投資信託 年間販売額ランキングベスト10 】

 第1位 日経225ノーロードオープン (DIAMアセットマネジメント)
 第2位 三井住友ニューチャイナファンド (三井住友アセットマネジメント)
 第3位 インデックスファンドTSP (日興アセットマネジメント)
 第4位 トヨタアセットバンガード海外株式 (トヨタアセットマネジメント)
 第5位 HSBCインドオープン (HSBC投信)
 第6位 新光Wベア・日本株オープンII (新光投信)
 第7位 新光Wブル・日本株オープンII (新光投信)
 第8位 年金積立インデックスファンド海外債券 (日興アセットマネジメント)
 第9位 マネックス資産設計F育成型 (DIAMアセットマネジメント)
 第10位 HSBCブラジルオープン (HSBC投信)


1位と3位が国内株式のインデックス・ファンドというのも注目なのですが、
面白いなぁ~と思ったのは、6位と7位に、ブルベアのダブルが両方入っていること。

これって短期の売買で売却益を狙うのに、投資信託を利用しているってことですよね?
使い方としては、インデックスファンドとは対極にあるとも言えます。
そういう運用をしている人も少なからずいるんですね。

| 投資情報クリッピング | 2009-04-04 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

買わない予定

単身赴任準備中につき、
投資資金確保のための節約の試みです。


無くても困らないものがあれば、節約のために、
買わないで済まそうと考えています。

現在、買うつもりのないものです。

1. 掃除機
   フローリングの部屋なので、クイックル・ワイパーで十分かなと。
2. アイロン
   形態安定のYシャツだけ持って行くつもり。
3. 電話(回線)
   Bフレッツで接続可能な物件でした。
4. 電気ポット
   必要ないものNo.1と云われているらしい…

TVもPCがあれば必要ないかもしれませんが、
これは今あるものを持っていくので。

| 節約?単身赴任生活 | 2009-04-01 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |