fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2009年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

NHK受信料 ~その2

単身赴任先では、まだNHK受信料を払っていません。
週末もいませんから、なかなか見つからないんだと思います。
(といってもホントにTVも見てないんですけどね)

さて、自宅の方ですが、
NHKの受信料のページを見ていて、

 支払いコース(2か月払、6か月前払、12か月前払)

というのがあるのを思い出しました。

現在の管理人の2か月払コースだと、

 衛星契約の2か月で、 4,580 円
 12か月前払に変えると、 25,520 円
 年間で、4,580円×6-25,520円=1,960円


のコストセーブになるんですね。
ネットで簡単に変更できるので、コース変更しました。

| 節約?単身赴任生活 | 2009-05-31 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2009年5月の投資

5月分の注文を行いました。

今月の投資先は、

 日本株式:
   STAM TOPIXインデックス・オープン
 外国株式:
   STAM グローバル株式インデックス・オープン
 外国債券:
   年金積立インデックスファンド海外債券(ヘッジなし)
 REIT:
   STAM グローバルREITインデックス・オープン


です。

現在のアセットアロケーションが、
目標としている比率に非常に近くなっていますので、
今月は、各アセットクラスに均等に投資することにしました。

| 管理人のインデックス投資 | 2009-05-30 | comments:1 | TOP↑

≫ EDIT

定額給付金

先週、定額給付金が入金されました。

家族の中で、一番喜んでいたのは娘です。

2万円の臨時小遣いは、確かに大きいですよね。
学校でも、何に遣うか話題になっているそうです。

しっかり遣うのは子供で、親は生活費の補填だったりして。

この時期、若者向けのビジネスが、
売り上げを伸ばすのかもしれませんね。

管理人の分は、帰宅の旅費に消えそうです。
それでも、往復の新幹線代にもならない…  (T_T)/~~~

| 雑談 | 2009-05-27 | comments:2 | TOP↑

≫ EDIT

NHK受信料

単身赴任中につき、
投資資金確保のための節約の試みです。


あまりTVも見ませんし、ましてや、
NHKを見ることはほとんどないのですが、
それでも取られるのが<受信料>ですよね。

自宅でも払っているのに理不尽な感じですが、
少しは安くなりそうです。
 → 放送受信料 家族割引
最近、やっと50%割引になったんですねぇ。

まだ入居したことを見つかっていないので、払っていませんが、
同時期に引っ越した方は、引越し当日に来たそうです。
ずいぶんと、目ざといことで… (^_^;)

| 節約?単身赴任生活 | 2009-05-24 | comments:1 | TOP↑

≫ EDIT

生活リズム

単身生活2回目の帰宅は、車で帰ってきました。
休日の高速道路割引の恩恵をやっと受けられました。 (^^)

さて、まだまだ生活リズムが安定しません。

平日のリズム、休日のリズムとも、
何か落ち着いていないので、疲れが溜まります。

前にはその週の内に出来ていたことが、
少しずつ後回しになってます。

習慣付けて行っていることと、不慣れな行動では、
大きく疲労度が異なるものだと実感しますね。

このブログの更新は週末中心になりますが、
リズムを取り戻すためにも、続けていこうと思います。

| 節約?単身赴任生活 | 2009-05-23 | comments:2 | TOP↑

≫ EDIT

栗本薫(252)

※投資には直接関係のないエントリです。

読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
タイトルの(252)は、栗本薫さんの252冊目という意味です。
今回読み終わったのはコチラ。

黒衣の女王 グイン・サーガ126黒衣の女王 グイン・サーガ126
(2009/04/05)
栗本 薫

商品詳細を見る

グイン・サーガの第126巻です。
う~ん、ちょっと、かったるかった…

このままでは、完結まで行きそうもないですね。
もっと巻数ではなく、話のペースを上げて欲しい――
と思っている人も多いんじゃないかなぁ。

さて、シリーズでのベスト3は前回のままです。

<栗本薫ベスト3>

 1. グイン・サーガ
 2. 薫くんシリーズ (「ぼくら」や「魔境」など)
 3. 初期のSF作品 (「レダ」や「セイレーン」など)

やっぱり、2と3はマニアックですね。 (^_^;)

| 勝手にベスト3 | 2009-05-20 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

桐野夏生(25)

※投資には直接関係のないエントリです。

読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

アンボス・ムンドス―ふたつの世界 (文春文庫)アンボス・ムンドス―ふたつの世界 (文春文庫)
(2008/11/07)
桐野 夏生

商品詳細を見る

タイトルの(25)は、桐野夏生さんの本の25冊目という意味です。

元々<ミロ>シリーズ初期のミステリーから入ったのですが、
今では”ドロドロ”の女性の凄まじさに圧倒されつつハマっています。

さてベスト3です。

<桐野夏生ベスト3>

 1. OUT
 2. 天使に見捨てられた夜
 3. グロテスク


やっぱり好きな<ミロ>シリーズからは、
2作目の「天使に見捨てられた夜」をランクインさせました。

| 勝手にベスト3 | 2009-05-17 | comments:1 | TOP↑

≫ EDIT

単身生活開始!

引越して、10日程。
今週末、はじめて自宅に戻ってきて、ブログを書いています。

生活に必要なものって、小物も入れると色々ありますねぇ。
特に単身者は、ほとんど新規に用意しなくてはならないので
結構大変でした。

そんな単身者の強い味方が、<100円ショップ>です。

<ダイソー>と<キャンドゥ>には、お世話になりました。
なんだかんだで、40アイテム以上買ったと思います。

100円ショップがなかった頃、
またそれほど品揃えが多くなかった頃に比べ、
かなりの費用削減が出来たのではないかと思います。 (^^)

| 節約?単身赴任生活 | 2009-05-16 | comments:2 | TOP↑

≫ EDIT

引越

本日、引越の<荷出し>でした。

荷物も少ないので、朝一番から1時間で終了。
明日の<荷受け>は置いていくだけですから、
もっと速いかもしれませんね。

引越後は、色々と買出しです。
基本的に買物は楽しいですよね。
無駄なものを買い過ぎないようにしたいと思います。

さて明日以降、新居でのネット環境が整うまで、
しばらくブログの更新が滞ると思います。

次回更新は来週末の予定です。

| 雑談 | 2009-05-06 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ETC休日特別割引

もうすぐ単身赴任につき、
投資資金確保のための節約の試みです。


ETCも準備OKです。
ところが、難しいのが割引料金の仕組みです。

休日でも時間帯によって、
大都市圏は料金が変わるようですが、
それよりも、とにかく地方区間上限1000円が大事です。

週末帰宅を考えていますので、
何時に料金所を通過すれば割引になるのか、
が重要なんです。

管理人は東北自動車道の利用になりますので、

 帰る時 … 浦和の料金所を、土曜日の0時過ぎに通過する
 戻る時 … 浦和の料金所を、日曜日の23時59分までに通過する


ということでした。

帰る時は蓮田SAで時間待ち、という人も沢山いるんでしょうね。
管理人もそのうちの一人になりそうです。

| 節約?単身赴任生活 | 2009-05-03 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙 ~1ヶ月経過

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


禁煙してから4週間になりました。
厳密にはまだ達していませんが、ほぼ1ヶ月達成です。

禁煙本もこれで最後になると思います。

禁煙マラソン―無理せず焦らず励ましあって (知恵の森文庫)禁煙マラソン―無理せず焦らず励ましあって (知恵の森文庫)
(2002/05)
江口 まゆみ高橋 裕子

商品詳細を見る

この本は、禁煙を始めた方にオススメです。
禁煙マラソン参加者がお互いにメールで励ましあう内容が、
ホントに身に沁みて良くわかります。

管理人のオススメする禁煙本の読み方は、

 1. 決意するために >>> 禁煙セラピー
 2. 始めてから失敗しないために >>> 禁煙マラソン


です。

投資でも同じですが、大切なのは、
色々と知識を増やしていって、
自分に合った<やり方>を見つけることですね。 (^^)

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2009-05-02 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |