インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
≪ 2009年06月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年08月 ≫
≫ EDIT
2009年07月26日
単身赴任中につき、
投資資金確保のために節約中です…
出向先で地元の銀行の口座を作る必要がありました。
折角、口座を開いたので、何も考えずに、
ネット・バンキングも申し込みました。
公共料金の引き落としと、交通費の清算くらいしか
使いませんので、取引明細もめったに見ないのですが、
昨日、久しぶりにログインしてみると、
あれっ、手数料210円って何だ???
この地銀のHPで確認してみると、
[ネット・バンキング利用料 月額210円] の記述が!
てっきり、無料だと信じ込んでいました。 (>_<)
現在、解約を検討中です…
| 節約?単身赴任生活
| 2009-07-26
| comments:2 | TOP↑
≫ EDIT
2009年07月25日
※投資には直接関係のないエントリです。
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。
北村薫さんの本は、18冊目となります。
本年度の直木賞受賞作家です!
ちょうどこの本を読んでいた時だったので、「おー!」、と思いました。
小説のうまさには定評がある北村さんですが、
このお話は、”凝って”ますねー。
管理人は別にクイーン・ファンではありませんが、
それでも面白く読めました。
それでは勝手にベスト3です。
<北村薫ベスト3>
1. 夜の蝉 (円紫さんとわたしシリーズ第2作)
2. スキップ(時と人3部作第1作)
3. 盤上の敵もっともっと沢山の作品を出して欲しいと思います。
| 勝手にベスト3
| 2009-07-25
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年07月19日
単身赴任中につき、
投資資金確保のための節約の試みです。
単身生活で、日々節約するポイントは、
「朝食と夕食をどうするか?」
だと思います。
管理人は違うのですが、朝食や夕食を、
社員食堂ですませている単身赴任者も多いようです。
でも、食事については、
個人個人で考え方が色々と違うようですね。
管理人は食事に贅沢はしませんが、
会社では食べたくないタイプです… (^_^;)
| 節約?単身赴任生活
| 2009-07-19
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年07月18日
※投資には直接関係のないエントリです。読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。
稲見一良さんの本は、初めてです。
読んでみようと思ったきっかけは、
<このミステリーがすごい!> のベスト・オブ・ベスト 5位
にランキングされていたからです。
でも、これってミステリーなんだろうか…
さて、1冊目なのでベスト3になりません。 (^_^;)
ということで、<このミス>にランキングされている作品から
ベスト3を選んでみました。
<このミスからベスト3>
1. 火車/宮部みゆき
2. 魍魎の匣/京極夏彦
3. 白夜行/東野圭吾
毒猿 新宿鮫II/大沢在昌3位は1つに選びきれませんでした。
| 勝手にベスト3
| 2009-07-18
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年07月12日
7月分の注文を行いました。
今月の投資先は、
日本株式:
STAM TOPIXインデックス・オープン
外国株式:
STAM グローバル株式インデックス・オープン
外国債券:
年金積立インデックスファンド海外債券(ヘッジなし)
です。
今月は、ちょっと早めのタイミングでの投資になりました。
ここんところの株価下落と、為替が円高になってきているためですが、
まあ、まだ下がるかもしれませんし、
当たるも八卦、当たらぬも八卦です。
あまり細かいことは気にしてません。 (^^)
| 管理人のインデックス投資
| 2009-07-12
| comments:2 | TOP↑
≫ EDIT
2009年07月04日
お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。
2009年4月4日から禁煙を始めましたので、
ちょうど、3か月達成です。
<3か月>という数字を、<卒煙>へのひとつの目標と
考えていましたので、とうとう来たな~という感じです。
それでも、たまにですが、
「あれっ、なんでオレ、タバコを喫ってんだ?」
と、あわててタバコを消す夢を見ます。
これはきっと、いまでも時々見る、
答案が書けていなくて焦る、学校の試験の夢
と同じだとは思っていますが… (^_^;)
| しあわせリタイア計画 (健康)
| 2009-07-04
| comments:1 | TOP↑