fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

2009年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2009年9月のポートフォリオ

3ヶ月ごとのポートフォリオの確認です。

PIC000012.jpg

6月末から3ヶ月間のリターンは、
 +4.3% (年換算+17.3%)
でした。

なんにしてもプラスはうれしいものです。 (^^)

今年の目標ポートフォリオは、
4分割ポートフォリオのアレンジ版です。

24% : 国内債権+流動性資産
24% : 国内株式 
24% : 海外債権 
24% : 海外株式
 4% : REIT (国内2%、海外2%)


通貨別だと、

50% : 円
20% : ドル
20% : ユーロ
10% : その他


3ヶ月後は年に一度のリバランスです。
外国株式クラスが好調で、比率が高めになっているので、
もしかすると少し売るかもしれません。

| 管理人のインデックス投資 | 2009-09-27 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

宮部みゆき(43,44,45)

※投資には直接関係のないエントリです。

読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

日暮らし〈上〉 (講談社文庫)日暮らし〈上〉 (講談社文庫)
(2008/11/14)
宮部 みゆき

商品詳細を見る
日暮らし〈中〉 (講談社文庫)日暮らし〈中〉 (講談社文庫)
(2008/11/14)
宮部 みゆき

商品詳細を見る
日暮らし〈下〉 (講談社文庫)日暮らし〈下〉 (講談社文庫)
(2008/11/14)
宮部 みゆき

商品詳細を見る

宮部みゆきさんの43,44,45冊目になります。

「ぼんくら」の続編です。
「ぼんくら」の方がちょっと上かな?
時代小説はあまり好きではないのですが、
「ぼんくら」以降の宮部みゆき作品はとても良いですね。

さて、ベスト3です。

<宮部みゆきベスト3>
 1. 火車
 2. 龍は眠る
 3. 我らが隣人の犯罪


宮部みゆきさんも、まずハズレがないので、
選ぶのは難しいです。

| 勝手にベスト3 | 2009-09-26 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2009年9月の投資

9月分の注文を行いました。

今月の投資先は、

 日本株式:
   STAM TOPIXインデックス・オープン
 外国株式:
   STAM グローバル株式インデックス・オープン
 外国債券:
   年金積立インデックスファンド海外債券(ヘッジなし)


です。

毎月、ポートフォリオの現状の比率を見ながら、
目標ポートフォリオとの差分で、投資比率を決めています。

今月は先月と同じ比率で投資しました。
ここのところ外国株式は、好調ですね。
(他アセットクラスと比較してですが)

その分投資は少なめになります。
Passiveって感じ、しますね。 (^^)

| 管理人のインデックス投資 | 2009-09-20 | comments:3 | TOP↑

≫ EDIT

秋の気配

単身赴任中につき、
投資資金確保のために節約中です…


昨晩は深夜にクルマで帰ってきました。
ETC割引のおかげで、大分コストを抑えられるんですが、
高速道路走行の嫌なところとして、虫の衝突があります。

ヘッドライトの灯りに誘われるのか、片道だけでも、
クルマのフロント側は一面、虫の死骸だらけ・・・
ドアミラーの部分までも、しっかりと。 (>_<)

普通のガラスクリーナー程度では、キレイにならないので、
虫の汚れ専用のクリーナーも買いました。 (^_^;)

さて、実はこの虫の話はこの夏のことです。
昨晩はほとんど虫の被害はありませんでした。

秋の気配なんでしょうか…?

| 節約?単身赴任生活 | 2009-09-19 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブログ3年目

すっかり忘れていたのですが、
ブログ開始が2007年8月でしたので、

いつのまにか3年目に突入していました!

最近ではすっかり肩の力が抜けて、
投資ブログだけど、まあいいか――みたいな、
勝手気儘なブログ内容になっています。 (^_^;)

ブログのタイトルからして、「日向ぼっこで居眠り」ですので、
こんな感じで、今後も肩肘張らずに続けて行きます。

| このブログについて | 2009-09-13 | comments:2 | TOP↑

≫ EDIT

中国語のCD

お金が貯まったら、海外へ行こう!
「しあわせリタイア計画」 ~中国語です。


中国語の勉強――というほどのものではありませんが、
100円ショップのダイソーで中国語のCDを買って、
通勤のクルマの中で聞き流しています。

2種類あったので、両方買いました。
たったの210円。安い!

「CD すぐに使えるトラベル中国語会話」
「CD すぐに使えるやさしい日常中国語会話」


日本語の後に中国語が流れるので、毎日聞いていると
いくつかの言い回しが耳に残ります。

管理人の聞いた感じでは「トラベル」の方が、
やや、やさしいかも。

とにかく気軽に始められると思います。

| しあわせリタイア計画 (海外) | 2009-09-12 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

浅田次郎(16)

※投資には直接関係のないエントリです。

読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。

今回読み終わったのはコチラ。

霧笛荘夜話 (角川文庫)霧笛荘夜話 (角川文庫)
(2008/04/04)
浅田 次郎

商品詳細を見る

浅田次郎さんの16冊目になります。

とても良かった。
管理人はこの本のような連作短編集、大好きです。
映画やドラマでは表現できないものの一つではないでしょうか?
まさにプロの技という気がします。

さて、ベスト3です。

<浅田次郎ベスト3>
 1. プリズンホテル
 2. 地下鉄に乗って
 3. 角筈にて (「鉄道員」に収録)


浅田次郎さんも名作が多くて選ぶのは難しいですが、
読んだときのインパクトの大きさが、
管理人のランキングとなっています。

| 勝手にベスト3 | 2009-09-06 | comments:2 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙期間 5か月になりました。

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


禁煙生活も5か月が経ちました。

インデックス投資と同じように、毎月毎月、
淡々と禁煙期間を積み重ねていきます。

ちなみに、まだ先月も、
タバコを喫ってあわてた夢を見ました…

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2009-09-05 | comments:2 | TOP↑

| PAGE-SELECT |