fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28

2010年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ポータブルHDD

ここ2週間ほど(個人的に)大騒ぎになった、
PCトラブルの続きです。

トラブルに見舞われて、あらためて身に染みるバックアップの重要性――
ということで、思いっきり<泥縄>の対応ですが、

BUFFALO ポータブルハードディスク レッド 320GB HD-PE320U2-RD/NBUFFALO ポータブルハードディスク レッド 320GB HD-PE320U2-RD/N
(2009/05/15)
バッファロー

商品詳細を見る

↑ を、バックアップ用に買いました。
320GBで¥6,480とは、安くなりましたね。

どうもディスクメディアのバックアップは面倒で敬遠してましたが、
この値段ならバックアップ用のHDDとして満足です。

ひとつ悩んだのがHDDのフォーマット。
NTFSで4GB以上のファイルに対応させるか、FAT32のままにするか?

結局はPS3につなぐことも考慮して、FAT32のままとしました。

| 雑談 | 2010-02-28 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2010年2月の投資

2月の注文を行いました。

投資先は、

 日本株式:
   STAM TOPIXインデックス・オープン
 外国株式:
   STAM グローバル株式インデックス・オープン
 外国債券:
   年金積立インデックスファンド海外債券(ヘッジなし)


です。

いつもと同じです。
最近じっくりと考えてないですね。 (^_^;)

それなら、「自動積立でもいいんじゃないか?」
という話もありますが、それはダメです。

基本的に買物をするのは好きなので、
買うという行為がない自動積立は、
もったいないと感じるんですねぇ。
数万円の買物って、結構な買物ですし。

まあ、そうはいっても、
クリックするだけなんですけどね。 (^^)

| 管理人のインデックス投資 | 2010-02-27 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

松岡圭祐(43)

※投資には直接関係のないエントリです。

読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

クラシックシリーズ11  千里眼 ブラッドタイプ 完全版 (角川文庫)クラシックシリーズ11 千里眼 ブラッドタイプ 完全版 (角川文庫)
(2009/05/23)
松岡 圭祐

商品詳細を見る

文庫化に際して、
千里眼クラシックシリーズに組み入れられた作品です。

日本の根強い迷信である、
<血液型性格判断>をやっつけるという話です。

管理人は昔から信じていませんが、
血液型での性格判断は好きな人多いですよね~

松岡圭祐さんのこういった姿勢は大好きです。

さて、ベスト3はシリーズ別です。

<松岡圭祐ベスト3>
 1. 千里眼 クラシックシリーズ
 2. 千里眼 新シリーズ
 3. マジシャン シリーズ


やっぱりクラシックシリーズの頃の方が
よかったように思います。

| 勝手にベスト3 | 2010-02-21 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

PCリカバリ

先日のPCトラブルの続きです。

PCが起動しなくなり修理に出そうと、
VAIOの修理窓口にTELしました。

すると、修理窓口の方の丁寧な診断と対応で、
Cドライブのリカバリは必要だったものの、
Dドライブに入っている個人ファイルの大部分は助かりました!

VAIOカスタマーリンク、ありがとー!

ファイルも修理代も、とても助かりました。
(電話がつながるまで5分以上はかかったけど…)

さて、そんなわけで本日は朝から復旧作業です。

4年半前の状態にシステムが戻ってしまったので、
OSのアップデート、ブラウザのバージョンアップ、セキュリティソフトのインストールと、
基本的な作業だけでも時間のかかること。

さらによく使っているアプリのインストールなどで、
まだ不十分ですが、やっとブログの更新ができるところまできました。
ちなみに先週は会社のPCで更新してました。 (^_^;)

このトラブルを機に、PCの買替にも踏み切れるかもしれません。
このPCはWindows XPなんですが、重いVISTAの時代も終わり、
Windows 7 になりましたしね。

食指がムズムズ動き出してます。

| 雑談 | 2010-02-20 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

15年ぶり

単身赴任中につき、
投資資金確保のために節約中です…


2月11日の休日を利用して、
せっかく東北に住んでいるんだからと、
スキーに行ってきました。

なんと15年ぶりです。 (^^)

1時間ちょっとで行けるとあって費用は、
日帰りスキーで節約です。

用具はすべて処分してしまっていたので、
<手ぶらパック>を使ってみました。

スキー一式、ウェア一式、ゴーグルなどの小物、1日券
がセットで、9800円。

十分に楽しめました。

ただ、今日に至っても筋肉痛です。(^_^;)

| 節約?単身赴任生活 | 2010-02-14 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

HDDクラッシュ?

昨晩自宅に戻ってきてPCに電源を入れたところ、
セーフモード起動の画面になりました。

「家族が使っていて、フリーズでもしたのかな」
と思って通常起動を選択。

ところが、また同じ画面に戻ってしまい…

通常起動とセーフモードを試しましたがダメ。

HDDの辺りに耳を近づけてみると、
どうもHDDが回っていないような…

一昨日には問題なかったらしく、
これはHDDがクラッシュしたのかもしれません。

一応入院させてみるつもりですが、
HDD交換なら買い替えるつもりです。 (;_;)/~~~

| 雑談 | 2010-02-13 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

横山秀夫(4)

※投資には直接関係のないエントリです。

読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

臨場 (光文社文庫)臨場 (光文社文庫)
(2007/09/06)
横山 秀夫

商品詳細を見る

横山秀夫さんの4冊目です。

警察モノが得意とは聞いていましたが、
今回は検視官です。
引き出しが沢山あるんですね。

警察モノだからといって、刑事が主役とは限らないことに、
改めて気づかされました。

さて、ベスト3です。

<横山秀夫ベスト3>
 1. クライマーズ・ハイ
 2. 第三の時効
 3. ルパンの消息


残念ながら、今回はランクインしませんでした。

| 勝手にベスト3 | 2010-02-07 | comments:2 | TOP↑

≫ EDIT

10か月経過

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


月初吉例、禁煙期間の更新記録です。

インデックス投資と同じように、毎月毎月、
淡々と禁煙期間を積み重ねていきます。

10か月になりました。

過去、夢の中で、
「あれっ、何でタバコを喫ってるんだ?」
と気づいたところで目が覚める―――
ということが何度かありました。

一番最近の夢では、今までとは違って、
「禁煙したんだったなぁ」
と、夢の中でも喫うことはありませんでした。

進歩したのかも。(^^)

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2010-02-06 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |