fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2010年12月のポートフォリオ

本年最後のエントリです。

一年間の投資結果の確認です。



9月末から3ヶ月間のリターンは、
 +2.7% (年換算+10.7%)

昨年末から1年間のリターンは、
 ▲1.2%

ポートフォリオは、
 昨年末とほとんど同じ

という結果になりました。

最近良くなりつつあるような感覚があったのですが、
年間を通してみると、ギリシャ危機なんかもあったわけで、
年間リターンではマイナスという結果になりましたね。

それでも、
日経平均は3%マイナスだったということ、
ドルが10%くらい安くなっていることを考えれば、
分散投資の効果は出ているんでしょうねぇ。

年間でマイナスは寂しいですが…

| 管理人のインデックス投資 | 2010-12-30 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

機種変更

4~5年ぶりに携帯電話を買い換えました。

管理人はドコモユーザーですので、
話題のAndroid携帯にしました。

土日でいろいろと試しているのですが、
よく出来てますよね。

自宅の無線LANルータにUSB接続したポータブルHDDの
簡易NASにもアクセスできました。

まだまだ投資関連のアプリは少ないようですが、
これから充実してくると思いますので、
その時には試してみたいと思います。

| 雑談 | 2010-12-26 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

伊坂幸太郎(7)

※投資には直接関係のないエントリです。

読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

陽気なギャングの日常と襲撃 (祥伝社文庫)陽気なギャングの日常と襲撃 (祥伝社文庫)
(2009/08/30)
伊坂 幸太郎

商品詳細を見る

伊坂幸太郎さんの7作品目になります。
「陽気なギャングが地球を回す」の続編です。

小説の構成も凝っているし、
主人公4人の個性もあいかわらず光ってる――のですが、
もうひとつストーリーが盛り上がらなかった感じですね。

さてベスト3です。

<伊坂幸太郎ベスト3>
 1. オーデュボンの祈り
 2. 重力ピエロ
 3. 陽気なギャングが地球を回す


今回の「陽気なギャングの日常と襲撃」は、
5位くらいですね。

| 勝手にベスト3 | 2010-12-25 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2010年12月の投資

今月の注文を行いました。
今年最後の投資になります。

来年早々に、
リバランス&リレー&銘柄の整理も考えていますが、
それはそれ、これはこれで、
淡々と積み立てます。

さて、投資先は以下の4つです。

 日本株式:
   STAM TOPIXインデックス・オープン
 外国株式:
   STAM グローバル株式インデックス・オープン
   eMAXIS 新興国株式インデックス
 外国債券:
   年金積立インデックスファンド海外債券(ヘッジなし)


いよいよ年末なので、
年間リターンの結果が気になるところです。

| 管理人のインデックス投資 | 2010-12-19 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

アルコール100ml

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


忘年会シーズンです。
肝機能には気をつけないといけないですね。

お酒を飲みすぎない量として、
「ビールなら大瓶3本まで。日本酒なら3合まで」
とか言いませんか?
確かにこのくらいだと、次の日にも残りません。

といっても、違うお酒を飲むとわからなくなってしまいます。
そこで、アルコール何mlに換算されるのか考えてみました。

ビール: 633 x 3 x 5% = 95ml
日本酒: 180 x 3 x 15% = 81ml

だいたいの目安は100mlなんですね。
管理人は、これから換算して目安にしています。

つまり、

ワインなら1本まで: 720 x 12% = 86
焼酎なら2/3本まで: 720 x 2/3 x 20% = 96
ウイスキーなら1/3本まで: 720 x 1/3 x 40% = 96

となります。

管理人が身をもって試していますが、
これだと二日酔いにならないようです。 (^^)

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2010-12-18 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

浅田次郎(18)

※投資には直接関係のないエントリです。

読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

月島慕情 (文春文庫)月島慕情 (文春文庫)
(2009/11/10)
浅田 次郎

商品詳細を見る

浅田次郎さんの18冊目になります。

「いい話だよねぇ」
そんな話が詰まった短編集です。

成田エクスプレスの中で読んでいたときには、
不覚にも涙ぐんでしまいました…

年を取ると涙もろいです。

さて、ベスト3です。

<浅田次郎ベスト3>
 1. プリズンホテル
 2. 地下鉄に乗って
 3. 角筈にて (「鉄道員」に収録)


今回の「月島慕情」は、
6位くらいです。

| 勝手にベスト3 | 2010-12-12 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

スイス出張

お金が貯まったら、海外へ行こう!
「しあわせリタイア計画」 ~海外探訪です。


先日、出張でスイスに行く機会がありました。

環境は…
ちょうど大寒波が来ていて、最高気温が零下でした!

生活は…
円高でお得なハズが、やっぱり物価は高めですねぇ。

結局…
リタイア後に住むには、、、―――ちょっとね。

それはさておき、国連欧州本部に行ってきました。

DSC00080.jpg

写真では、ちょっとわかりにくいんですが、
皆さん、この風景で何を思い出しますか?

管理人は、この万国旗の列を見た途端!

「ジャミラがウルトラマンと戦った場所だ!」

と思いました。(^_^;)

| しあわせリタイア計画 (海外) | 2010-12-11 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

リバランスのタイミング

インデックス投資家の王道としては、
 「リバランスは年一回で十分」
でしたよね。

では、リバランスするのは、
 <何月>が良いのでしょうか?

なんとなく一年に一回というと、
年末の12月と思いがちですが、
管理人は1月が良いと思います。

その理由は―――

≫ Read More

| 我的投資用語解説 | 2010-12-05 | comments:4 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙1年8か月経過

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


月初吉例、禁煙期間の更新記録です。
20か月になりました。

インデックス投資と同じように、毎月毎月、
淡々と禁煙期間を積み重ねていきます。

さて、流石に最近は、
「どうしてタバコ止めたの?」
と聞かれることもなくなってきました。

聞かれなくなったんですが、そんな頃にやっと、
洒落た受け答えを思い付きました。 (^_^;)

Q. なぜ以前は、タバコをやめようと思わなかったのか?
A. やめる理由がなかったから。

Q. なぜ今は、タバコをやめようと思ったのか?
A. やめない理由がなくなったから。


なんかちょっと、カッコイイ受け答えでしょ。 (^^)

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2010-12-04 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |