fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2011年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2011年3月のポートフォリオ

3ヶ月に一度の投資結果の確認です。



12月末から3ヶ月間のリターンは、
▲0.6% (年換算 ▲2.3%)
という結果になりました。

この大震災の影響は、
3ヶ月の推移で見ると大きくはありませんでした。

ポートフォリオについては、
外国債券クラスを減らして、外国株式クラスを増やす――
という年初の方針の結果が出ていますね。

ポートフォリオの変更は、とりあえずこれで完了です。

| 管理人のインデックス投資 | 2011-03-27 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

浅田次郎(24,25,26,27)

※投資には直接関係のないエントリです。

読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

中原の虹 (1) (講談社文庫)中原の虹 (1) (講談社文庫)
(2010/09/15)
浅田 次郎

商品詳細を見る
中原の虹 (2) (講談社文庫)中原の虹 (2) (講談社文庫)
(2010/09/15)
浅田 次郎

商品詳細を見る
中原の虹 (3) (講談社文庫)中原の虹 (3) (講談社文庫)
(2010/10/15)
浅田 次郎

商品詳細を見る
中原の虹 (4) (講談社文庫)中原の虹 (4) (講談社文庫)
(2010/10/15)
浅田 次郎

商品詳細を見る

浅田次郎さんの24,25,26,27冊目になります。

浅田さんの中国シリーズ第3弾です。
「蒼穹の昴」から9冊連続で読んでいましたので、
約2か月ずっとこの世界観のなかにいました。

第4弾(未文庫化)も既に出ていますが、
まだまだずっと続くような感じもします。
先々の楽しみになりそうです。

さて、ベスト3です。

<浅田次郎ベスト3>
 1. プリズンホテル
 2. 地下鉄に乗って
 3. 中原の虹


中国シリーズでは「蒼穹の昴」よりも、
この「中原の虹」の方が好きなので、
代表して3位に入れました。

| 勝手にベスト3 | 2011-03-26 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

狼狽買い

スーパーやコンビニで、商品が不足しています。
大きな要因は、買い溜めのようですね。
今回の震災で、あらためて群集心理の恐ろしさを感じました。

投資の世界で言うところの<行動ファイナンス>でも、
「人は必ずしも合理的に行動するとは限らない」といわれ、
相場が急に下落したときの<狼狽売り>などがありますが、
今回は<狼狽買い>なんだと思います。

合理的な行動が出来ないと、自分も損をしますし、
周りにも影響を与えます。

<狼狽買い>は、是非避けたいものです。

| 投資情報クリッピング | 2011-03-20 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2011年3月の投資

今月の注文を行いました。

投資先は以下の3つです。

 日本株式:
   中央三井 CMAM日本株式インデックスe
 先進国株式:
   中央三井 CMAM外国株式インデックスe
 新興国株式:
   eMAXIS 新興国株式インデックス


先月より、毎月積立の投資先が変わっています。

東日本大震災の影響で、
株価も為替も日々の変動がすごいですが、
こんな時も、慌てず、騒がず、
普段と同じように積み立てることにしました。


| 管理人のインデックス投資 | 2011-03-19 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

福島県

半年前には住んでいた福島県。
とんでもない災害に心を痛めています。

今も一緒に仕事している方も多数いますし、
本当に心配です。

今日、見ていたどこかのTVでは、
1000年に1度の出来事かもしれない――とも。

100年に1度の経済危機の記憶も鮮やかなままなのに、
1000年に1度の震災って…

昨日とまったく同じになってしまいますが、
被災された方には、頑張ってください――
との言葉しかありません。

| 雑談 | 2011-03-13 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

地震

凄かった。

管理人の所では、さしたる被害はありませんでしたが、
とにかく凄かったですね。

昨晩は会社に泊まり、先ほどやっと家に帰ってきました。

こんなに凄い地震は初めてです。

被災した方々には、とにかく、頑張ってください――
という言葉しかありません。

| 雑談 | 2011-03-12 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

確定申告完了

平成22年度の確定申告を提出しました。

といっても、
昨年はまったく投信など売ってませんので、
特定口座の損益通算を行ったわけではなく、
医療費控除のみです。

管理人は、国税庁HPの確定申告書等作成コーナーで
書類を作成、印刷して税務署に提出しています。

医療費控除は3年連続で行っていますので、
合計額は既に算出してあり、慣れたものです。

昨年の入力データも使えますので、
ものの10分で入力から印刷まで終了です。

税務署への提出も、記入済み専用窓口に出すだけ。
待ち時間はありません。

医療費が10万を超えている方は、
簡単ですので、面倒くさがらずに、
やったほうがいいですよ。

| 資産運用(その他) | 2011-03-06 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙1年11か月経過

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


月初吉例。
禁煙期間の更新記録です。
23か月になりました。
幸福なリタイアの為には健康が重要だと思っています。

さて一昨日のTV番組で、
MCの島田紳助さんが老後に必要な3つのものを、

「お金」「筋肉」「友達」

と言っていました。 (板東英二には3つ目が無いとも言ってた…笑)

この番組では、海外での年金生活を取り上げていましたが、
本ブログでも3つの必要なものは、

「お金」「健康」「外国語(←コミュニケーション)」

としていますので、
おおっ、同じ視点じゃん――と思いました。(^^)

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2011-03-05 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |