fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2011年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2011年12月のポートフォリオ

本年最後のエントリは、3ヶ月に1回のポートフォリオの確認です。
今年の投資の結果でもあります。
あまり区切りは気にしていませんけど。




9月末から3ヶ月間のリターンは、
 +2.4%
昨年12月末から1年間のリターンは、
 ▲12.0%
という結果になりました。

意外だったのは、ここ3ヶ月はプラスだったんですね。
ぜんぜんそんな感じはありませんでした。

不安を煽ることばかり一所懸命な報道のスタンスに、
惑わされないことは重要だと思いますし、
危機的な状況でも黙っている政府の姿勢にも、
気をつけなければいけません。

まわりに振り回されずに、
自分の考えからブレないようにしたいものですね。

| 管理人のインデックス投資 | 2011-12-31 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

松岡圭祐(55)

※投資には直接関係のないエントリです。

今年最後のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。
 
万能鑑定士Qの事件簿X (角川文庫)万能鑑定士Qの事件簿X (角川文庫)
(2011/06/23)
松岡 圭祐

商品詳細を見る

松岡圭祐さんの55冊目になります。
Qシリーズ第10弾です。
 
今回は良かったですね。
凜田莉子の初めての事件の話なので、
成長物語となっているところも良いです。
トリックも合格点かと。

さてベスト3です。
 
<松岡圭祐ベスト3>
 1. 千里眼 シリーズ
 2. Q シリーズ
 3. マジシャン シリーズ


Qシリーズもキリの良い10作目ということで、
とうとう2位になりました。

| 勝手にベスト3 | 2011-12-28 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ボールペン ~その1

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした節約が有効かも!
節約(?)の小技シリーズです。


節約というには、しょぼいネタですが筆記具の話です。
管理人は長い間、Parkerのリフィルを使っていました。
本体は何本か変わっていますが、ちょっと高級っぽい頂きものは、
皆Pakerのリフィルが使えたんですね。
でもこれが結構高くて、700~800円します。

実はずっと不満がありました。
書出しで掠れる、ダマが出来る、これが気に入らないまま、
それでもすぐに書けなくなる安いボールペンよりは良いと思っていました。

ところが、今のボールペンは進化しているんですね~。
低粘度油性ボールペンというサラサラ書けるボールペンが150円位で買えます。

いくつか買ってみました。
Parkerのリフィル一本で全部買えますし・・・

三菱鉛筆 ジェットストリーム
パイロット アクロボール
ぺんてる ビクーニャ


書き味はどれも良いですね~。
どれが良いかは、しばらく使ってみてから考えます。

| ボールペン探訪 | 2011-12-25 | comments:2 | TOP↑

≫ EDIT

ロシアからの年賀状

エコということなんでしょうね。
海外からのクリスマス&ニューイヤーのカードが、
メールで代用されるようになってきてます。

そんなメールの一つ、ロシアからのメールを見てビックリしました。
ドラゴンの絵にA Happy New Yearの文字が入っています。

えっ、ロシアも辰年なの??

Wikipediaを見てみると、
ロシアの十二支はアジアのそれと全く同じである。
十二支って、中国と日本くらいのものかと思っていました。
ロシアで辰年って、なんか不思議な感じですね。 (^^)

| 雑談 | 2011-12-24 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

菊地秀行(115)

※投資には直接関係のないエントリです。

読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

妖魔男爵 (光文社文庫)妖魔男爵 (光文社文庫)
(2005/04/12)
菊地 秀行

商品詳細を見る

菊地秀行さんの115冊目になります。

<妖魔>シリーズです。
が、個人的には<工藤明彦>シリーズです。

工藤明彦を主人公とした純粋な格闘モノなんか、
番外編で読んでみたいなぁ。
エロスとか抜きで… (^^)
 
さてベスト3です。

<菊地秀行ベスト3>
 1. 吸血鬼ハンターD シリーズ
 2. トレジャー・ハンター八頭大 シリーズ
 3. 妖魔 シリーズ


<妖魔>シリーズは、
もう一作品出ているようですね。

| 勝手にベスト3 | 2011-12-21 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

クレジット・カードの枚数

皆さんクレジット・カードって、
何枚持っているのでしょうか?
管理人は、現在6枚あります。

過去にスキミング被害にあっているので、
出来るだけ増やさないようにした結果でも、
これです。

WEB上で一括で見れるようになったり、
利便性は上がっていますが、
増えることによるセキュリティは下がるように
感じますよね。

仕方ないので、使用機会の低い2枚は、
普段、携帯しないようにしています。

ポイント制度を含めて、複数のカードは面倒ですけど、
その競争がユーザーにメリットをもたらすことになるのなら、
うまく使わないといけませんね。

| 雑談 | 2011-12-18 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

海外で働きたくない?

お金が貯まったら、海外へ行こう!
「しあわせリタイア計画」 ~海外生活です。


今週のテレビ東京「カンブリア宮殿」で見たのですが、
新入社員のインタビュー(産業能率大学調べ)で、

 「海外で働きたくない」
   2007年 36%
   2010年 49%


という結果なんだそうです。

管理人の世代ではほぼ全員が、
海外勤務希望してましたけどねー。

リタイア後の海外生活も魅力がないのかなぁ。
なんだか淋しく感じます。

| しあわせリタイア計画 (海外) | 2011-12-17 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

浅田次郎(30)

※投資には直接関係のないエントリです。

エンタメ水曜日、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

天切り松 闇がたり3 初湯千両 (集英社文庫)天切り松 闇がたり3 初湯千両 (集英社文庫)
(2005/06/17)
浅田 次郎

商品詳細を見る

浅田次郎さんの30冊目になります。
<天切り松 闇がたり>シリーズ第3弾です。

どんどん良くなっていきますね。
魅力的なキャラクター達に愛着も湧いてきて、
4作目を読み切ってしまうのが、もったいなく感じてきました。

さて、ベスト3です。

<浅田次郎ベスト3>
 1. 天切り松 闇がたり シリーズ
 2. プリズンホテル
 3. 地下鉄に乗って
 

<天切り松 闇がたり>シリーズは、
第4作まで読んでから、
順位を付けようと思っていましたが、
ええーい、一位です。 (^^)

| 勝手にベスト3 | 2011-12-14 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2011年12月の投資

今月の注文を行いました。

投資先はいつもと同じで、
以下の3つです。

 日本株式:
   中央三井 CMAM日本株式インデックスe
 先進国株式:
   中央三井 CMAM外国株式インデックスe
 新興国株式:
   eMAXIS 新興国株式インデックス


今年も最後の投資になりました。

2011年は年初に、ポートフォリオのリバランスと、
全面的にファンドの乗り換えを行なったんでしたねぇ。

それから一年、投資先はずっと同じでした。
来年は変えたくなるような魅力的なファンドが出てくるといいですね!

| 管理人のインデックス投資 | 2011-12-11 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙2年8か月経過

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。
 

ちょっと遅れましたが、月初吉例。
禁煙期間の更新記録です。
32か月を経過しました。

インデックス投資と同様に、
淡々と禁煙期間を積み立てて行きます。 

さて今月の健康ネタですが、
先月の歯医者の続きです。

歯のクリーニングとともに検査もしますよね。
一応虫歯などは無く、治療の必要はなかったのですが、
被せモノが古くなっている歯があり、
被せ直した方が良いと言われました。

海外出張もあったので、
帰ってきてからにしようと考えていたのですが、
急ぐ必要がないと、なかなかねぇ・・・

こういうのがイカンと、わかっちゃぁいるんですが。

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2011-12-10 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

機内で観た映画

※投資には直接関係のないエントリです。

エンタメ水曜日、今週は、
機内で観た映画のレビューです。

「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」
評価:C
2011年作品。
特にヒネリもなく、予想通りに進むストーリーでした。
昔は特殊メイクだったけど、今はCGになったなぁ―――
というだけの感想です。

「日輪の遺産」
評価:B
浅田次郎原作の2011年作品。
もっと大活劇があるような話なのかと思っていたら、
実はとても悲しい話だったんですね。
浅田流の泣かせる話だったら、もっと良い作品があると思います。

「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」
評価:B
アメコミヒーロー映画化の2011年作品。
ネタ切れなのか、日本人には馴染みの薄いヒーローですが、
そこそこ面白い映画に仕上げるハリウッドの力技に感心します。

「カウボーイ&エイリアン」
評価:C
ダニエル・クレイグ、ハリソン・フォード共演の2011年作品。
西部劇にエイリアンという発想はB級映画でしょう?
大作にしちゃうと、その発想の味わいが無くなります。

往復の機内で見た4作品でした。

| 勝手にレビュー | 2011-12-07 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

羽田 国際線

パリ→羽田便で帰ってきました。
行きは成田からでしたが、羽田は楽ですね。

現在、羽田国際線では中長距離路線となる 
バンコク、シンガポール、ホノルル、北米、ヨーロッパは、
発着枠の問題で深夜・早朝の運航です。

パリ便だと、行きは1:30出発なので不便ですが、
帰りは6:55着なので、日曜帰りになる欧米出張には、
一日だけでも週末があるのは助かりますよね。

来年以降、昼間の便も可能になるらしいので、
期待大です。

| 雑談 | 2011-12-04 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジュネーブ出張

お金が貯まったら、海外へ行こう!
「しあわせリタイア計画」 ~海外探訪です。


一年ぶりのスイス・ジュネーブ出張です。
今年は寒くなかったですね。
最高気温も10℃切るくらいでしたし。

さて、ちょっとした情報です。

管理人が泊まったホテルの周りには、
飲み物やスナックを売る24時間営業の店が沢山ありました。
気を付けないといけないのは、
21時を過ぎるとアルコールは売ってくれないこと。

知らずにレジへ持っていくと、「ダメ」と言われます。
ただし、「えっ」という顔をすると、
「隠して持っていけ」と言ってくれました。 (^_^;)

それにしても、やっぱり物価が高いです。
普通のレストランで食事して、一昨日は6000円、
昨日は7000円くらいかかりました・・・

| しあわせリタイア計画 (海外) | 2011-12-03 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |