fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2012年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2月に観た映画

※投資には直接関係のないエントリです。

エンタメ水曜日、今週は、
2月に観た映画のレビューです。

「ウルヴァリン: X-MEN ZERO」
評価:B
2009年のスピンオフ作品。
すっかり息の長いシリーズになりましたね。
これで現時点でのシリーズ5作品は、全部観たことになります。
CGの進歩もあって映像のクオリティが上がっていくのも、シリーズが続く理由の一つでしょうか。

「K-20 怪人二十面相・伝」
評価:B
2008年作品。結構楽しめました。
日本映画でもアメコミヒーローのような映画が作れるんですねぇ。
それにしても日本映画を自宅で見ていて嫌なのは、話し声の小ささに比べて効果音の大きいこと。
話が聞こえないのでボリュームを上げていると、突然の大音量にビックリします。

「バンコック・デンジャラス」
評価:C
2008年のニコラス・ケイジ主演作品。
どこかで見たような、ありきたりのストーリー、
――と思ったら、リメイクだったんですね。

以上、今回は3本です。

| 勝手にレビュー | 2012-02-29 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

プリンター購入

10年ぶりにプリンターを買い換えました。 (^_^;)
買ったのはこちら。

Canon インクジェット複合機 PIXUS MG3130 顔料BK+3色染料の新4色インク 自動両面印刷 無線LAN サイレントモード ECOモニター搭載 前面給紙モデル PIXUSMG3130Canon インクジェット複合機 PIXUS MG3130 顔料BK+3色染料の新4色インク 自動両面印刷 無線LAN サイレントモード ECOモニター搭載 前面給紙モデル PIXUSMG3130
(2011/10/27)
キヤノン

商品詳細を見る

複合機で無線LAN対応なのに、安いですねぇ。
コジマで、¥6,480でした。
インクで儲けるビジネスモデルなんでしょう。

さて、何故コジマで買ったかというと、廃家電を引き取ってくれるからです。
古いプリンターを持って行って、無料で引き取ってもらいました。
今日日、捨てる方が大変だったりするので助かりますね。

| 雑談 | 2012-02-26 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2012年2月の投資

2月の注文を行いました。

投資先はいつもと同じで、
以下の3つです。

 日本株式:
   中央三井 CMAM日本株式インデックスe
 先進国株式:
   中央三井 CMAM外国株式インデックスe
 新興国株式:
   eMAXIS 新興国株式インデックス


ここのところ、ぐうっと上がって来ているので、
タイミング的には遅きに失した感はありますが、
まっ、そんなもんです。

慌てず騒がずのんびりと。
いつも通りです。

| 管理人のインデックス投資 | 2012-02-25 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

重松清(53)

※投資には直接関係のないエントリです。

エンタメ水曜日、今週は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

季節風 夏 (文春文庫)季節風 夏 (文春文庫)
(2011/07/08)
重松 清

商品詳細を見る

重松清さんの53冊目です。
<季節風>シリーズ第3弾、
夏がテーマの12編の短編集です。

第1弾<冬>は、いまひとつ、
第2弾<春>は、とてもよく、
第3弾<夏>は、もうちょっと、
―――でした。

<夏>なのに悲しい話が多かったせいかな。
でも順番から行くと、次の<秋>は当たりの番ですね。

さてベスト3です。

<重松清ベスト3>
 1. 希望ヶ丘の人びと
 2. ナイフ
 3. 流星ワゴン


今回の「季節風 夏」は、
25位くらいです。

| 勝手にベスト3 | 2012-02-22 | comments:2 | TOP↑

≫ EDIT

確定拠出年金導入~その4(最終回)

来年度より確定拠出年金(DC)が導入されますが、
投資方針を決めました。

まず月額の積立額ですが、管理人の場合、
通常行っている積立額の5分の1くらいになるようです。

すると単純に毎月の投資額が1.2倍になると考えられますので、
0.2÷1.2=約17%がDCになるわけですね。

現状の投資比率は、

 日本株式 30~40%
 先進国株式 40~50%
 新興国株式 15~20%


ですので、DCで最も信託報酬のメリットがある先進国株式の内、
17%を充てることにします。

そこから計算して通常の積立は、

 日本株式 35~50%
 先進国株式 30~40%
 新興国株式 15~25%


という感じですね。
幅を持たせているのは、毎月の分配比率は固定していないためです。
気持ちはリバランスの代わりです。
金額が少なくてあまり効かないのが難点ですが… (^_^;)

| 資産運用(その他) | 2012-02-19 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

筋湯温泉

九州の筋湯温泉に行ってきました。

20120217071738-764_20120218163327.jpg

朝、旅館の窓から撮った写真ですが、この後は雪。
ここのところ、ソウルで雪、モントリオールで雪、九州でも雪。
すっかり毛穴が閉まったような気がします。 (^^)

たまには温泉もいいですねー。
お金は貯めるだけでなく、楽しく使わないとね。

| 雑談 | 2012-02-18 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

飛行機内で観た映画(2月)

※投資には直接関係のないエントリです。

エンタメ水曜日、今週は、
機内で観た映画のレビューです。

「マネーボール」
評価:B
ブラッド・ピット主演の2011年作品。
球団のGMが主人公というのは珍しいですね。
実話ゆえのリアリティと、実話ゆえに盛り上がりきらないジレンマ。
嘘くさいハッピーエンドじゃないのはかえって良いかもしれません。
オークランドでのA'sのホームゲームは唯一メジャー観戦した試合なんですよね。
アウェーのイチロー目当てでしたけど。

「リアルスティール」
評価:B
いかにもアメリカ映画な2011年作品。
父と子の絆の再生と、無名からのアメリカンドリームが交錯し、
そこにCGバリバリのロボットとボクシングで味付け。
ベタなアメリカ映画ですが、十分楽しめるのもアメリカ映画です。

「TIME/タイム」
評価:B
今週末2月17日から公開のアメリカ映画。
スペース・オペラか時間旅行モノが多いSF映画ですが、本作品はしっかりSFしてます。
小説ならハードSFの分類になるんじゃないでしょうか。
世界観は抜群なので、ラストにもう一捻り欲しかった。

「カイジ2 人生奪回ゲーム」
評価:B
くっだらねー(笑)
くだらないストーリーを大真面目に映画化するのって、
これはこれで<娯楽映画>で良いと思いますよ。
非現実ワールドを体感するものでもありますしね。

往復の機内で見た4作品でした。

| 勝手にレビュー | 2012-02-15 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

マウンテン、ゴーイング、マンスリー

本ブログ読者であれば、ご存知、
3種の個人向け国債の愛称です。

固定金利型3年満期のマンスリーは、
毎月発行なので、マンスリーですね。

固定金利型5年満期のゴーイングは、
5(ご)年間、固定金利が続くので、ゴーイング?

変動金利型10年満期のマウンテンは、
登り下りがある変動金利なのでマウンテンだそうです…

センス無っ!

| 我的投資用語解説 | 2012-02-12 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

マイナス10度は暖かい?

お金が貯まったら、海外へ行こう!
「しあわせリタイア計画」 ~海外探訪です。


カナダのモントリオールに行ってました。
気温はマイナス10~20℃くらいが多かったです。

タクシードライバー曰(いわ)く、

 「いや~、いい時に来たねぇ。今年は暖かいよ!」

ですって…

マイナス10度って、暖かいんですね。

そんな寒いところですが、やっぱり、

ヒューガルデン

ベルギーのヒューガルデンを飲んでます。 (^^)

| しあわせリタイア計画 (海外) | 2012-02-11 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

菊地秀行(116)

※投資には直接関係のないエントリです。

エンタメ水曜日、今週は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

吸血鬼ハンター23 D-冬の虎王 (朝日文庫)吸血鬼ハンター23 D-冬の虎王 (朝日文庫)
(2011/08/05)
菊地秀行

商品詳細を見る

菊地秀行さんの116冊目になります。
 
<バンパイアハンターDシリーズ>は、
菊地秀行さんの作品では一押しのシリーズなのですが、
今回の23作目は何かイマイチでした。
 
さてベスト3です。

<菊地秀行ベスト3>
 1. 吸血鬼ハンターD シリーズ
 2. トレジャー・ハンター八頭大 シリーズ
 3. 妖魔 シリーズ


『D』については、次回作に期待ですね。

| 勝手にベスト3 | 2012-02-08 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙2年10か月経過

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。
 

月初吉例、禁煙期間の更新記録です。
34か月を経過しました。
インデックス投資と同様に、淡々と禁煙期間を積み立てて行きます。 

さて何年禁煙できたら卒煙といえるんでしょうね?
2年? 3年? 5年でしょうか。
読んだ禁煙本には、禁煙3年後に失敗した例があったような…

喫煙経験者は何年禁煙できたからといって、
喫煙未経験者には戻れないわけですから、
ずっと禁煙期間を積み立てていくことは意味があると思います。

これからもこの更新記録は続けていきます。
実は単に数少ない持ちネタだからとも言えます… (^_^;)

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2012-02-05 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

男分食(おとこぶんしょく)本店

お金が貯まったら、海外へ行こう!
「しあわせリタイア計画」 ~海外探訪です。


ソウルに行ってきました。

昼食を一人でとることになったのですが、
ハングルは読めないし、困っちゃうんですよね。

そこで見つけたのが、タイトルのお店、
<男分食>さんです。

江南区三成洞の住宅街の中、屋台みたいな店ですが、
気さくな北海道出身の方がやられていて感じが良かったです。

それにしても、店名はどういう意味なんだろう。
聞いてみればよかった…

| しあわせリタイア計画 (海外) | 2012-02-04 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

1月に観た映画

※投資には直接関係のないエントリです。

エンタメ水曜日、今週は、
1月に観た映画のレビューです。

「蛇にピアス」
評価:B
芥川賞受賞作の2008年映画化作品。
生きている事が実感できるのは痛みを感じている時だけ――というセリフが頭に残りました。
激しいシーンばかりが印象に残ってしまいますが、それを抜きしてもに十分見られます。

「X-ファイル ザ・ムービー」
評価:A
管理人の好きなTVシリーズのシーズン5と6の間に作られた1998年映画化第1作。
見るのは3回目なんですが、この映画がXファイルのピークだったかもしれませんね。
ただしTVシリーズを見ていない人には、謎解きがわかりにくいかも。

「FLOWERS -フラワーズ-」
評価:C
豪華女優陣6名が出演する2010年作品。
3世代に渡る女性の話で、各時代ごとの映像は良くできていると思います。
でもストーリーはありきたりかな。

「ベンジャミン・バトン -数奇な人生-」
評価:B
ブラピ主演の2008年作品。
メイクアップと映像合成による老人から若者までの視覚効果はすごい。
フツーに楽しめました。

「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」
評価:B
2010年作品。
テツではなくともローカル線には味がありますね。
ストーリーは極めて王道です。

「エイリアンVSプレデター&AVP2 特別編集版」
評価:B
2004年の1作目と2007年の続編をTV用に合体編集。
1作目の評価がA、2作目の評価がCで、総合評価はBとなりました。
それにしてもこれだけ大胆に編集してしまって良いのでしょうか。

「バイオハザードⅢ」
評価:B
あれっ、Ⅲって見たっけ?(録画予約はしておこう)
あっ、これみたなぁ。(こんなシーンあったかな)
・・+!*%!$#・・(結局最後まで見てしまった)
こういうことありますね。2007年公開作品です。

以上、7本でした。

| 勝手にレビュー | 2012-02-01 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |