fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2012年12月のポートフォリオ

3か月に1回のポートフォリオの確認です。





9月末から3か月間のリターンは、
 +10.5%
昨年12月末から1年間のリターンは、
 +16.8%
という結果になりました。

アベノミクスおそるべし。
実体がなくても、これだけ円安・株高方向になるものでしょうか。
揺り戻しは出るでしょうが、徐々にでも景気回復してほしいですね。

長期のリターンを見てみます。

3年間リターンは、
 +2.3%
5年間リターンは、
 ▲20.7%

まだまだリーマンショック前のレベルは、遥か遠くです。

| 管理人のインデックス投資 | 2012-12-30 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

誉田哲也(4)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

武士道エイティーン (文春文庫)武士道エイティーン (文春文庫)
(2012/02/10)
誉田 哲也

商品詳細を見る

誉田哲也さんの4冊目です。
武士道シリーズの第3弾です。

先週に引き続き、続けて読んでしまいました。
今回は脇役のストーリーも充実してます。
脇役同士が絡んでくるなんてよく練ってありますね。

さてベスト3です。

<誉田哲也ベスト3>
 1. 武士道 シリーズ
 2. ストロベリーナイト
 3. ―


これで武士道シリーズも一段落しました。
次はミステリに戻ろうかな。

| 勝手にベスト3 | 2012-12-26 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ネットオフ~クレジットカード払い再開

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした節約が有効かも!
節約(?)の小技シリーズです。


管理人待望のネットオフのクレカ支払が再開しました。
そして、ちょうど3点で送料無料キャンペーンも再登場!
《封筒サイズ》の単行本も対象となってリニューアルです。

早速注文しようとしたところ、、、
あれれっ、封筒サイズじゃない文庫もあるの???

ぶ厚い文庫は対象外のようです。
ご注意あれ。

仕方が無いので、薄い本に変更。
3冊合計676円で、送料無料。
Tポイントで569円分を引き、支払い金額は107円でした。

う~ん、電子書籍にも興味はあるんですが、
この値段に慣れると、食指が動かないんですよね。


| お得?な小技 | 2012-12-23 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

Jコミ ベスト3

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした節約が有効かも!
節約(?)の小技シリーズです。


以前も紹介した無料マンガのJコミですが、
何冊か読んでみましたので、勝手にベスト3番外編です。

<Jコミ ベスト3>
 1. FLAT OUT
 2. タイムアンドアゲイン 
 3. だいらんど


タイトルから直リンで行けます。
フツーに楽しめますよ。

| お得?な小技 | 2012-12-22 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

誉田哲也(3)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

武士道セブンティーン (文春文庫)武士道セブンティーン (文春文庫)
(2011/02/10)
誉田 哲也

商品詳細を見る

誉田哲也さんの3冊目です。
「シックスティーン」の続編です。

いいですねぇ。文句無く面白いです。
久しぶりに一気に読んでしまいました。

さてベスト3です。

<誉田哲也ベスト3>
 1. 武士道 シリーズ
 2. ストロベリーナイト
 3. ―


3冊読了となったのですが、
シリーズで1位にしてしまったので、
いまだ3位が空位のままです。

| 勝手にベスト3 | 2012-12-19 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

月々サポート

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした節約が有効かも!
節約(?)の小技シリーズです。


スマホにして、もうすぐ2年になります。
いわゆる2年縛りが終わります。

機種変更しようかと思って色々調べているのですが、
まず、当時の端末購入サポートはもう無くなっていて、
今は月々サポートという割引になってるんですね。
(ドコモの話です)

管理人の場合、端末は安く買って、通信はWiFi利用し、
月々の料金を安くあげてきたのですが、
流石にこれでは儲からないと気づかれたようです。

現在のパケホーダイダブルの最低料金390円では、
月々サポートは受けられないようになってるんですね。

現在主流のドコモのXiスマホの場合、
Xiパケ・ホーダイダブルの最低料金2100円となります。

結局この差額が月々サポートに当てられると考えれば、
ドコモの料金体系の仕組みが見えてきます。

月々サポートの機種別の割引金額は、
こちらのドコモオンラインのページを見てみると、
候補機種の Xperia(TM) AX SO-01E が、今日現在、
2年間で40,320円割引ですので、月々だと1680円割引になります。

偶然なのか、ちょうど差額とピッタリ合います。
管理人のようなWiFiだけの使い方では、本体の割引は望めないということなんですね~

まっ、そりゃ企業はそう考えますか。
ということで、色々検討中です。

しかしいつも思うのですが、この色々と悩んでいるときも
結構楽しいものなんですよね。 (^^)


| お得?な小技 | 2012-12-16 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2012年12月の投資

12月の注文を行いました。

毎月の投資先は確定拠出年金も入れて、
以下の4つです。

 日本株式:
   三井住友TAM-日本株式インデックスe
 先進国株式:
   三井住友TAM-外国株式インデックスe
   確定拠出年金(外国株式インデックス)
 新興国株式:
   eMAXIS 新興国株式インデックス


今年も最後の積み立てとなりました。
1年経つのはホントに早い。

毎月ちゃんと投資していかないと、
あっという間に機会を失ってしまいそうです。

時間は味方にしないとね。 (^^)

| 管理人のインデックス投資 | 2012-12-15 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

三浦しをん(3)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

まほろ駅前多田便利軒 (文春文庫)まほろ駅前多田便利軒 (文春文庫)
(2009/01/09)
三浦 しをん

商品詳細を見る

三浦しをんさんの3冊目。
直木賞受賞作です。

先に映画を見てしまったのでストーリーがわかってしまい、
少し残念でした。
「なんじゃこりゃ!」というセリフは映画用かと思っていたら、
原作にもちゃんとあるんですね。ビックリしました。
続編が楽しみです。

これで3作揃いましたので、
勝手にベスト3です。

<三浦しをんベスト3>
 1. 風が強く吹いている
 2. まほろ駅前多田便利軒
 3. 仏果を得ず


まだまだ面白そうな作品が一杯あり、
これからも楽しみが続きそうです。

| 勝手にベスト3 | 2012-12-12 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

海外トイレ事情

お金が貯まったら、海外へ行こう!
「しあわせリタイア計画」 ~海外生活です。


ヨーロッパに出張すると古いホテルが多いですが、
これもなかなか味があって良いものです。

しか~し、困るのがトイレ。
東南アジアなんかのホテルでは増えましたが、
まず欧米で無いのが、”ウォッシュレット”です。

管理人はこれがない生活は考えられません。
そういえば単身赴任先のマンションのMUST条件にしてました。(笑)

海外に住むなら日本から持っていって取り付けますが、
出張ではそうもいかないので、必需品がこちら。

TOTO 【いつでもどこでも】携帯ウォシュレット YEW350TOTO 【いつでもどこでも】携帯ウォシュレット YEW350
()
TOTO

商品詳細を見る

管理人が持っているのは、ひとつ前のモデルの青色のものですが、
これは役立ちます。

結構いい値段しますが、やっぱりTOTOが良いですね。

| しあわせリタイア計画 (海外) | 2012-12-09 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

パリの第一日曜日

お金が貯まったら、海外へ行こう!
「しあわせリタイア計画」 ~海外探訪です。


今週は海外出張がありました。
先週土曜深夜の出発だったので、パリでの乗り継ぎ時間が長く、
ルーブル美術館に行ってきました。

2012-12-02.jpg

偶然、12月2日は第一日曜日だったので、なんと入場無料でした!

しかしその分、混んでました~。
写真で見えている行列はほんの一部で、
ちょうど開館時間の9時に行きましたが、
入場できるまで30分はかかりました・・・

さて2回目のパリの印象ですが、
寒いのにランナーが多いことが目に付きましたね。
セーヌ川の川沿いのランニングは楽しそうでした。

| しあわせリタイア計画 (海外) | 2012-12-08 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

奥田英朗(4,5)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

サウスバウンド 上 (角川文庫 お 56-1)サウスバウンド 上 (角川文庫 お 56-1)
(2007/08)
奥田 英朗

商品詳細を見る

サウスバウンド 下 (角川文庫 お 56-2)サウスバウンド 下 (角川文庫 お 56-2)
(2007/08)
奥田 英朗

商品詳細を見る

奥田英朗さんの4,5冊目です。

上巻と下巻でまったく雰囲気が違います。
2作分楽しめました。

後半の西表島の島民の皆さんはいい人ばかりですね。
会ってみたい。

さてベスト3です。

<奥田英朗ベスト3>
 1. 精神科医 伊良部 シリーズ
 2. サウスバウンド
 3. ―


5冊読みましたが、まだ3位は空位のままです。

| 勝手にベスト3 | 2012-12-05 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ビックカメラでコジマポイントを使う

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした節約が有効かも!
節約(?)の小技シリーズです。


ビックカメラがコジマ傘下に入って、
ポイントが両方の店で使えるようになりました。

管理人も試しに使ってみようと、
先日ビックカメラで写真用紙を購入する際に、
ビックのポイントカードとコジマのポイントカードを
一緒にレジに出したところ、

「コジマポイントは総合カウンターで先に
 ビックポイントに交換してください」

とのことでした。
そんな仕組みだったんですね。

面倒なので次回にすることにしましたが、
これからの方はお気をつけください。

プチ情報でした!

| お得?な小技 | 2012-12-02 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙3年8か月経過

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。 


月初吉例、禁煙期間の更新記録です。44か月を経過しました。
インデックス投資と同様に、淡々と禁煙期間を積み立てて行きます。 

こちらも定例のランニング月間走行距離です。

<11月の合計走行距離>
 87.5 km (平均 6分35秒/キロ)

涼しいというか寒くなってきました。
走るには良い気候ですが、何回か週末に雨が降ったせいで、
走った回数は少し減ってしまいました。
それでも走行距離が増えたのは、1回当たりの距離が伸びたせいです。

10キロなら楽に走れるようになりました。
継続は力なりですね。

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2012-12-01 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |