fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2014年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

祝!1000件目の記事

丸7年かかって、記事1000件到達です!

記念すべき1000件目の記事なので、
「千」が含まれる四字熟語を使って書いてみます。

ブログのカテゴリは<投資>ですが、

一攫千金(いっかくせんきん)

は狙わない<インデックス投資>がテーマです。

キーワード検索から、お越しいただく方もいます。
数多あるネット情報の中から、このブログがヒットするのは、

千載一遇(せんざいいちぐう)

の事なのではないかと思います。

出来れば沢山の方に訪問していただき、

千客万来(せんきゃくばんらい)

となりたいものですが、
好き勝手に書いているだけのブログで、
それは高望みでしょうから、

迷惑千万(めいわくせんばん)

にはならないように、頑張りたいと思います。 (^^)

| このブログについて | 2014-08-31 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ANA楽パック

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


先日、大阪に泊りの出張がありましたので、
往復の航空券と宿泊がパックになった、
楽天トラベル ANA楽パック
を利用しました。

ちょうど一年前にもこんな記事を書いていました。
航空券付きホテルパック
この時は機会を逃したので、一年越しの実現です。

金額ですが、往復を新幹線で行った場合、
東京-新大阪往復で、2.9万円。
この値段で、安めのビジネスホテル利用なら、
羽田-伊丹の往復航空券とホテル1泊が可能です。
(1か月以上前に予約した場合です)

安いなぁ。
でも宿泊出張は、あまりないんですよね。

| お得?な小技 | 2014-08-30 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

坂木司(6)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

先生と僕 (双葉文庫)先生と僕 (双葉文庫)
(2011/12/15)
坂木 司

商品詳細を見る

坂木司さんの6冊目です。

<日常の謎>が題材ですが、
後半の犯罪が絡む話の方が、
ちょっと怖くて、やはり面白い。

主人公達のキャラ設定には、
もう一捻りして欲しかった。

さて、勝手にベスト3です。

<坂木司ベスト3>
 1. 動物園の鳥
 2. 和菓子のアン
 3. 青空の卵


『先生と僕』は、4位にします。

| 勝手にベスト3 | 2014-08-27 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

超☆超IC早特

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


東海道新幹線の開業50周年特別キャンペーンです。
超☆超IC早特
本日10:00から開始です。

ちょうど1か月後に大阪出張があるので、
先程アクセスしてみました。
混んでるかなぁと思ったのですが、
意外にあっさりと予約できました。

東京-新大阪が、片道5400円です!
16日間のみの期間限定ですよ。

| お得?な小技 | 2014-08-24 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

祝! 7周年

本ブログの最初の記事は2007年8月19日でした。

丸7年が経ちました。
7年て長いよなぁ~、と感慨に耽っております。

記事のタイトルの7周年の「しゅうねん」を漢字変換したところ、
最初、「執念」と誤変換され笑ってしまいました。

そのあとで、7年続いたのって、
それなりに<執念>かもしれないなぁと、
再度笑ってしまいました。

| このブログについて | 2014-08-23 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

誉田哲也(12)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

疾風ガール (光文社文庫)疾風ガール (光文社文庫)
(2009/04/09)
誉田 哲也

商品詳細を見る

誉田哲也さんの12冊目です。

誉田哲也さんの描く、エネルギーに満ち溢れ、
行動するたびに迸ってしまうような女性キャラは、
とても魅力的です。

本作の主人公は、そんな中でも
1、2を争うほどにエネルギッシュ。
続編も楽しみです。

さてベスト3です。

<誉田哲也ベスト3>
 1. 武士道 シリーズ
 2. ジウ シリーズ
 3. ストロベリーナイト


今回の『疾風ガール』は、4位とします。

| 勝手にベスト3 | 2014-08-20 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

リンク整理

2年半ぶりにリンクの整理を行いました。
今回は何年も更新の無いリンク先を
削除させていただきました。

下記のリンク先を削除いたしましたが、
もし再開されましたらお知らせください。
リンクも復活させていただきます。

<削除リンク>
中長期投資日記
小金持ち父さんの資産設計塾(?)
久留米っ子インデックスの街
敗者と勝者のゲームーWinning the Loser's and Winner's Game
こんな時だからインデックス投資
投資信託ガイドー初心者向けに徹底解説!
FXの節税法
初心者のCFD取引
不動産ここだけの話:業界の現状をまじめに書いていくブログ
ガソリン・灯油のサヤ取り入門 商品先物で取引方法を考える!
保険 加入 見直し 比較 ガイド - 保険情報局
金・ゴールド 金投資の基礎知識
fx 必勝法

一気にリンク先が半分になってしまいました……

| 資産運用(その他) | 2014-08-17 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

期間限定の楽天ポイント

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


楽天スーパーポイントを使って、
定期的に買っていた消耗品が、
今月から不要になりました。

不定期には色々買っているので、
通常ポイントなら問題ないのですが、
困るのが<期間限定>ポイントというヤツです。

昨日の金曜日に切れてしまうポイントが、
123円分ありました。
いままでなら定期購入品に充てていたので
少し前倒しするくらいでOKだったんですけど。

さて、捨ててしまうには惜しいし、
不要なものを買ったら、相手の思う壺だし……

EDYに出来ないかと調べてみると、
やっぱりそれは出来ないようになってますね。

ならば、楽天ブックスで文庫でも買おうかなと
思っていましたが、家内に聞いてみたところ、
ちょうど年に2~3回買うものが切れてしまったとのこと。

今回は無駄にせずにすみましたが、
今後も悩みそうだなぁ。
良い使い道が見つかったら、またアップします。

| お得?な小技 | 2014-08-16 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

湊かなえ(4)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)
(2010/04/08)
湊 かなえ

商品詳細を見る

湊かなえさんの4冊目です。

この映画を見た後、
湊かなえさんの作品を読み始めました。
そのため本作は、少し後回しにしてました。

原作を壊してしまう映画化が多い中、
珍しく、映画の出来が良かったと、
あらためて感じました。

さてベスト3です。

<湊かなえベスト3>
 1. 告白
 2. 少女
 3. 贖罪


期待通り、今回の『告白』は1位です。

| 勝手にベスト3 | 2014-08-13 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

レリゴーなインデックス投資

「アナと雪の女王」は大ヒットですね。
管理人は映画を見ていませんが、
歌の方はすっかり耳に馴染んでしまいました。

「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」というタイトルどおり、
この歌のサビの部分がしょっちゅう流れてます。

♪ Let it go, let it go (英語)
♪ ありの~ままの~ (日本語)

この意訳については、色々言われているようですが、
"let it go." を管理人所有の古~い英辞郎で調べると、
こんな意味があります。

ほっておけ。

Yahoo! 翻訳でも、

LetItGo.jpg

これなら、

「インデックス投資は毎月積立したら、後はレリゴーだね」

とか、もっと簡略に、

「インデックス投資は基本レリゴーさ」

なんて使えるかも?

| 雑談 | 2014-08-10 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2014年8月の投資

8月の注文を行いました。

確定拠出年金を入れると、投資先は以下の4つです。

 日本株式:
   ニッセイ日経225インデックスファンド
 先進国株式:
   ニッセイ外国株式インデックスファンド
   確定拠出年金(外国株式インデックス)
 新興国株式:
   SMT新興国株式インデックス・オープン


先月から、新興国株式のファンドが変わりました。

また今月もNISA口座開設は間に合わなかったので、
NISA口座での積立は、来月からかなぁ。

| 管理人のインデックス投資 | 2014-08-09 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

角田光代(1)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

対岸の彼女 (文春文庫)対岸の彼女 (文春文庫)
(2007/10/10)
角田 光代

商品詳細を見る

角田光代さんの1冊目です。
直木賞受賞作です。

二人の女性視点で描かれていくのですが、
男性でも共感できますね。

それにしても、ナナコはどうなったのか、
とても気になります。

さて、勝手にベスト3です。

<角田光代ベスト3>
 1. 対岸の彼女
 2. ―
 3. ―


1冊目ですが、しっかり1位です。

| 勝手にベスト3 | 2014-08-06 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

価格.comとTモール

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。

くそ暑いですね。(下品ですみません)
扇風機を買い増ししました。

価格.comで、売れ筋一番の機種を選び、
最安と1円違いの量販店のノジマで購入。

よくある流れかと思うのですが、
あまりにスムースな流れなんで、
ポイントサイトを経由することを忘れがちです。

管理人のお気に入りはTモールですが、
ここを通せば、200円で1ポイント付いたのに、
すっかり忘れてしまいました。

反省の気持ちも込めまして、"損した情報"ですが、
書いておきます。

| お得?な小技 | 2014-08-03 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙5年4か月経過

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。

月初吉例、禁煙期間の更新記録です。
64か月を経過しました。

今後もインデックス投資と同様に、
淡々と禁煙期間を積み立てて行きます。

そしてこちらも定例に戻りつつある、
ランニング月間走行距離です。

<7月の合計走行距離>
 28.2 km (平均 6分45秒/キロ)


実は、7月最初にまたヒザが少し痛くなり、
2週間ほど休養していたため、
走行距離は少なくなりました。

しかし7月後半には復帰出来ましたので、
良かった、良かった。

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2014-08-02 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |