fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2014年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

プリンタ用インクを安く買う方法

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


この記事には、まいりました。

年賀状印刷をオトクにする裏技 ~インクは買っちゃダメ~

補充インクを買うより、プリンタ本体を買う方が安いとは!
これには気が付かなかった…… (@_@)

安価なエントリーモデルだったら、
毎年買い替えた方がお得かもしれません。

同じインクを使うプリンタを選べば、
インクの使い残しも無くせますしね。

| お得?な小技 | 2014-11-30 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

新カテゴリ<ボールペン探訪>

ボールペンに関する記事が増えたので、
カテゴリを別にしました。

元々は<節約ネタ>だったんですが、
最近は完全に<趣味ネタ>になってますので。 (^^;

ジェットストリームのインクを、
他のペン軸で使いたい―――


これからもこれが基本になりますが、
文房具の世界は調べれば調べるほど、
ディープですねぇ。

安価で買えるのも楽しいですし、
色々と組み合わせたり、改造できたり、
マニアがいるのも頷けます。

またボールペンを買ったら、
記事を追加します。

To be continued ...

| ボールペン探訪 | 2014-11-29 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

グイン・サーガ(133)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

魔聖の迷宮 (ハヤカワ文庫JA)魔聖の迷宮 (ハヤカワ文庫JA)
(2014/06/20)
五代 ゆう

商品詳細を見る

栗本薫さんの<グイン・サーガ>を引き継ぐ、
正篇の第3弾です。

今回は、まさしく絶筆となったところからの
続編となります。
とにかく続きが読めるということが、
うれしいですね。

さて、勝手にベスト3ですが、
今回もマニアックなネタです。(笑)

<グイン・サーガ 『飲んでみたい飲み物』 ベスト3>
 1. カラム水(冷)
 2. 火酒
 3. カラム水(熱)


カラム水をホットとアイスで分けたところが、
マニアックでしょ……  (^^)

| 勝手にベスト3 | 2014-11-26 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっぱりジェットストリームが好き ~その3

ボールペンネタです。

ジェットストリームのインクを、
他のペン軸で使いたい―――
もうシリーズ化してますね。 (^^)

単色のジェットストリームについて、
まとめておこうと思います。

すべて偉大な先人達のネット情報から
辿ったものです。ホントにスゴイ。

単色用ジェットストリーム替芯は、0.7mmなら型番はSXR-7。
コレが使えるペン軸は、ゲルインクタイプのノック式です。

三菱鉛筆 シグノ
ゼブラ サラサ
ぺんてる エナージェル

ちょっぴりランクが上の200円クラスの軸も使えます。

また、↓を見つけたので購入しちゃいました。

201411.jpg

こちらは税抜500円です。
しばらくはこのピュアモルトに、
SXR-7を入れて使うつもりです。

| ボールペン探訪 | 2014-11-23 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2014年11月の投資

11月の注文を行いました。

確定拠出年金を入れると、投資先は以下の4つです。

 日本株式:
   ニッセイ日経225インデックスファンド
 先進国株式:
   ニッセイ外国株式インデックスファンド
   確定拠出年金(外国株式インデックス)
 新興国株式:
   SMT新興国株式インデックス・オープン


確定拠出年金以外は、NISA口座での購入です。

今月の買付タイミングは難しいですね。
そういうときは、≪てきとー≫にやります。

| 管理人のインデックス投資 | 2014-11-22 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

乾くるみ(1)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

イニシエーション・ラブ (文春文庫)イニシエーション・ラブ (文春文庫)
(2012/09/20)
乾 くるみ

商品詳細を見る

乾くるみさんの1冊目です。

この本の宣伝文を読んで、
叙述ミステリかな、と思いながら読みました。

確かに叙述的などんでん返しはあります。
しかしミステリという感じではありませんでした。

特に前半は、おじさんには恥ずかしくなるような、
青春ラブストーリーですね。

最後にハッピーエンドになるのは、
良かったと思います。

さて、勝手にベスト3です。

<乾くるみベスト3>
 1. イニシエーション・ラブ
 2. ―
 3. ―


1冊目なので、1位です。

| 勝手にベスト3 | 2014-11-19 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっぱりジェットストリームが好き ~その2

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


ボールペンネタの続きですが、
今回の記事のカテゴリは<お得?な小技 >です。

ジェットストリームのインクは好きだけど、
安っぽいオリジナルの軸が好きじゃないため、
色々と試行錯誤が続いています。

今回は自分のニーズに立ち返ってみました。

管理人は、Yシャツの胸ポケットにボールペンと
Rhodiaのメモ帳を入れておくのが習慣になっています。

「このメモ用ボールペンにジェットストリームのインクを使いたい」
――これがニーズです。

結構、クリップがポイントだったりします。
プラスチックはホールドが甘かったり、
クリップの位置が高いペンは胸ポケットの底につかえたりします。

スッと入ってカチリと止まる感じじゃないと、
よく落として無くすんです。

そこで当面、高級軸は継続検討とし、
写真上のエナージェルに写真下のジェットストリームのインクを
入れて使うことにしました。(そのまま使えます!)

pen.jpg

エナージェルは税抜200円ですので、
高級軸に入れることを思えば―――
≪お得≫……なのかな?

| ボールペン探訪 | 2014-11-16 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっぴり、リバランスしました

9月末の記事で書いたんですが、来年、
国内債券の比率を上げようかと思っていました。

過去記事 <2014年9月のポートフォリオ

ところが最近、黒田バズーカで円安が一気に進んだので、
だったら、今やってもいいかな~と。

大きな金額ではありませんが、

ニッセイ外国債券インデックスファンド

を一部売却し、

個人向け国債 変動10年

を買い付けました。

ポートフォリオへの影響は小さい金額ですが、
意思に基づいて実施することが大切ですよね。 (^^)

| 管理人のインデックス投資 | 2014-11-15 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

湊かなえ(7)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

白ゆき姫殺人事件 (集英社文庫)白ゆき姫殺人事件 (集英社文庫)
(2014/02/20)
湊 かなえ

商品詳細を見る

湊かなえさんの7冊目です。

様々な人の見た角度から事件が語られていく―――
という湊作品のいつもの構成が基本なのですが、
本作では更にネットサイトやマスコミ記事が追加され、
人間の感情(特に暗い部分)がより大きく発露することが、
読み手をめげさせます。

さてベスト3です。

<湊かなえベスト3>
 1. 告白
 2. 少女
 3. 白ゆき姫殺人事件


今回の『白ゆき姫殺人事件』は、
構成の面白さもあり、3位とします。

| 勝手にベスト3 | 2014-11-12 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっぱりジェットストリームが好き

ボールペンネタです。

前回記事 <ボールペン・ネタ、再び

前回投稿時には気付かなかったのですが、
さらに新製品が出ていました。

ジェットストリーム プライム シングル(2014年10月15日発売)

単色の高級軸!
これを待っていたんです。
どうも多機能ペンは好きになれなくて。

そこで早速、文房具売り場で見てきたんですが―――
う~ん、今一つデザインが気に入りません。
特にクリップ部の青い石はダメでしょう。

これに二千円は出せないなぁ。
惜しい。非常に惜しい。

| ボールペン探訪 | 2014-11-09 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

投票しました! 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2014」

今年も投票が始まりました!
今回で8回目ですね。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2014」

管理人は8回とも投票しています。
それだけが自慢です。 (^^)

例年自分が購入しているものを選んでいます。
今年は、3つのファンドに投票しました。
きっと上位に入ると思いますよ。 (^^)

| 投資情報クリッピング | 2014-11-08 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

飛行機内で観た映画(10月)

※投資には直接関係のないエントリです。

エンタメ水曜日、今週は、
機内で観た映画のレビューです。

「万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-」(2014)
評価:B
松岡圭祐さんの人気シリーズの映画化。
良くも悪くも原作通りという感じではないでしょうか。
TVドラマでも十分だったかな。

「GODZILLA ゴジラ」(2014)
評価:C
なんだか面白くなかった。
人間と怪獣のやってることがバラバラな感じ。
攻めと受けが噛み合わない下手なプロレスみたい。

「猿の惑星: 新世紀」(2014)
評価:B
"Rise"を"創世紀"にしたもんで、"Dawn"は"新世紀"ですか。
次作の日本語タイトルに苦労するかも。
人間も猿も良い奴がいれば悪い奴もいるんだよね。

「オール・ユー・ニード・イズ・キル」(2014)
評価:A
エイリアン撃退モノ。日本のライトノベルが原作とはビックリ。
ヒーローが強くなっていくアイデアが素晴らしい。
ダメダメな頃のトム・クルーズが笑えます。

「超高速! 参勤交代」(2014)
評価:A
弱きを助け強きを挫く。日本映画の王道ですね。
面白かったけど、日本映画の王道はやっぱり、
時代劇になっちゃうのかなぁ。

「テルマエ・ロマエⅡ」(2014)
評価:B
基本的な構成は前作と同じ。
変に小細工せず、そのまんま続編にしたのは正解。
温泉に行きたくなりました。

「WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~」(2014)
評価:B
三浦しをん原作。
矢口史靖監督なので、悪くない出来だと思いますが、
長澤まさみの可愛さはピークを過ぎちゃいましたね。

「アメイジング・スパイダーマン2」(2014)
評価:B
軽口を叩きながら悪者をやっつけるノリは、
何かバカにしているようで好きになれない。
これって日本人ゆえの感覚なんでしょうか。

往復で40時間以上も飛行機に乗っていたので、
8本見てしまいました。


| 勝手にレビュー | 2014-11-05 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ボールペン・ネタ、再び

愛用していたボールペンの調子が悪くなりました。
ノック部分が壊れてしまったようです。

管理の愛筆は、三菱鉛筆 ピュアモルト SS-1025の軸に、
三菱鉛筆 スタイルフィット ジェットストリーム・インク・リフィル
SXR-89の替え芯を改造したものでした。

過去記事<ボールペン ~ピュアモルト+ジェットストリーム
これを書いた日を見ると、約2年半使ってたんですね。

そのまま買い直してもいいんですが、折角なので、
他の選択肢がないか調べてみると―――

ジェットストリームは2つ製品が増えていました。

ジェットストリーム・プライム(2013年09月24日)
ジェットストリーム・スタイラス(2014年05月08日)

なにかムラムラと購買欲が――― (^^)
この結果はいずれまた。

| ボールペン探訪 | 2014-11-02 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙5年7か月経過

お金があっても健康じゃないと楽しめない!
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


月初吉例、禁煙期間の更新記録です。
67か月を経過しました。

今後もインデックス投資と同様に、
淡々と禁煙期間を積み立てて行きます。

そしてこちらも定例に戻った(はずだった)、
ランニング月間走行距離です。

<10月の合計走行距離>
 38.4 km (平均 6分59秒/キロ)


10月は海外出張で週末が2回無くなりましたので、
ガックリと距離が減りました。

初ハーフ・マラソンにも出場できず、
参加費の5000円は棒に振ったしなぁ……

来年頑張ります!

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2014-11-01 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |