fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2015年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

誤変換というかミスタイプ

「投資」をミスタイプして「逃避」と変換され、
一人で笑ってしまいました。

悪乗りして「インデックス投資」も、
何かに変換出来ないかと考えたところ、

「院でキス逃避」

という何か想像をかきたてる言葉に……

すみません、悪ふざけです。
さらっと、スルーしてください。 (^^;

| 雑談 | 2015-08-30 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

J-REIT、売り時逃す

外国債権と外国REITは、
7月8月で全て売却しました。
残るは国内REITだけだったんですが、
なんだかタイミングを逸してしまったようです。

J-REITが下がったとしても、
乗り換えのアセットクラスも同様に下がっていれば、
いつ乗り換えても問題ないはずなんですが、
なかなかそううまくはいきません。

失敗(?)を振り返ってみます。
グラフはJ-REITの基準価額から、
各アセットクラスの基準価額を引いた数字です。
基準価額は、管理人の保有するニッセイの
インデックスファンドのものです。

PIC000056.jpg

J-REIITから日本債券に乗り換えるなら
5月下旬が良かったみたいです。
最近ドーンと下がった株式クラスも、
今が良いタイミングとは言えないようです。

過去を振り返っても結果論で、
どうしようもないのですが、
やっぱり売買タイミングは難しいですね。

こんなデータを見てしまうと、
益々売却するのを躊躇してしまいそうです。
データを見ること自体が失敗だったかも。

| 管理人のインデックス投資 | 2015-08-29 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

辻村深月(5)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

凍りのくじら (講談社文庫)
辻村 深月
講談社
売り上げランキング: 28,101

辻村深月さんの5冊目です。

不思議な雰囲気を持った小説です。
読者に感情移入させないようにするのは、
逆転の発想ですね。

さて、勝手にベスト3です。

<辻村深月ベスト3>
 1.  ぼくのメジャースプーン
 2. ツナグ
 3. 冷たい校舎の時は止まる


今回の『凍りのくじら』は、
残念、4位です。

| 勝手にベスト3 | 2015-08-26 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

発掘記事(2014年08月31日) 「祝!1000件目の記事」

ダラダラと書いたブログが、
なんだかんだと8周年。

面白い記事など、ほんの一つまみだと思いますが、
自分自身で発掘調査してみました。

3回目は1年前と、最近の記事なんですが、
記念日つながりということで。

<ピックアップ過去記事>
祝!1000件目の記事」(2014年08月31日)

全文引用します。

丸7年かかって、記事1000件到達です!

記念すべき1000件目の記事なので、
「千」が含まれる四字熟語を使って書いてみます。

ブログのカテゴリは<投資>ですが、

一攫千金(いっかくせんきん)

は狙わない<インデックス投資>がテーマです。

キーワード検索から、お越しいただく方もいます。
数多あるネット情報の中から、このブログがヒットするのは、

千載一遇(せんざいいちぐう)

の事なのではないかと思います。

出来れば沢山の方に訪問していただき、

千客万来(せんきゃくばんらい)

となりたいものですが、
好き勝手に書いているだけのブログで、
それは高望みでしょうから、

迷惑千万(めいわくせんばん)

にはならないように、頑張りたいと思います。 (^^)


ちょっとしたお笑い要素が入ったこんな記事が
いつも書けると楽しいんだけどなぁ。

| ピックアップ過去記事 | 2015-08-23 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

祝! 8周年

本ブログの最初の記事は2007年8月19日でしたので、
丸8年が経ちました。

あと2年続ければ10年ですね。
当面の目標にするにはキリの良い数字です。

お正月に一年の目標を立てるのも良いですが、
8月の節目に中期の計画を立てるのも、
良いかもしれないと思いました。

そうすると、
ブログ10年とフルマラソン完走かなぁ。

| このブログについて | 2015-08-22 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

グイン・サーガ(136)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

イリスの炎―グイン・サーガ〈136〉 (ハヤカワ文庫JA)
宵野 ゆめ
早川書房
売り上げランキング: 10,908

栗本薫さんの<グイン・サーガ>を引き継ぐ、
正篇の第6作です。

電子書籍の少し残念なところは、
表紙の絵が無いことがあるんですよね。
読み終えてからこの表紙を見ると、
なるほどね、と思いました。

<勝手にベスト3>はこれです。

<グイン・サーガ 『語り部』 ベスト3>
 1. 栗本 薫
 2. 五代 ゆう
 3. 宵野 ゆめ


2位と3位の差は、ほとんどありません。
お二人ともこなれてきた感があります。

| 勝手にベスト3 | 2015-08-19 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2015年8月の投資

8月の注文を行いました。

投資先は確定拠出年金を入れて、
以下の4つです。

 日本株式:
   ニッセイTOPIXインデックスファンド
 先進国株式:
   ニッセイ外国株式インデックスファンド
   確定拠出年金(外国株式インデックス)
 新興国株式:
   SMT新興国株式インデックス・オープン


確定拠出年金以外は、NISA口座での購入です。

先月、外国債券と外国REITを全て売却し、
とりあえず日本債券クラスに振り替えました。

まだ今後の方向性は結論を出していませんが、
今月は少し株式クラスの毎月積立分を積み増ししました。

| 管理人のインデックス投資 | 2015-08-16 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

無線LANの不具合

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


ここ1年か2年、無線LANが切れやすく、
とにかく色々と原因究明に努めていましたが、
ちっとも改善せず、頭を悩ませておりました。

住んでいるマンションのLANは過去に問題があって、
その所為かもしれないと思っていたんですが、
一向に改善しないし、他の部屋は問題ないようでした。

やっぱり自分の家が問題なのではないかと、
ルーターのパッチを更新したり、PCのドライバも
一旦削除して再インストールしたりしたんですが、
なかなか原因を突き止められませんでした。

ルーターが悪いとも思えなかったのですが、
11ac対応にアップしてもいいかなぁと思い、
買い替えを検討していました。

こちらが2010年に買ったWifiルーターです。


そんな中、価格コムでこの機種のクチコミを見てみると、
無線LAN に関して次のようなクチコミが―――
WiFiが頻繁に切れる原因は子機にある場合も?

ええっ――と思いつつ、家にあるandroidスマホとタブレットを、
≪スリープ(画面オフ)時にWiFiを維持しない≫に設定を変更したところ、
・・・・・・不具合はまったく解消しました。

無線LANの不具合は原因が多岐に渡るので難しいですが、
まさかスマホの設定とは……

とにかく、買い替えなくてもよくなったので、
save moneyになりました。

| お得?な小技 | 2015-08-15 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

有川浩(5)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
posted with amazlet at 15.07.20
有川 浩
幻冬舎
売り上げランキング: 6,712

有川浩さんの5冊目です。

航空自衛隊の広報室のお話です。
作者の<お仕事>小説のひとつだと思いますが、
コメディ色が強い気がします。

とにかく有川さんの<自衛隊LOVE>な気持ちが、
よーく、伝わってきます。

さて、ベスト3です。

<有川浩ベスト3>
 1. 県庁おもてなし課
 2. フリーター、家を買う。
 3. 明日の子供たち


『空飛ぶ広報室』は、
残念ながらランクインせず。
4位にします。

| 勝手にベスト3 | 2015-08-12 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

REXカード改悪

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


REXカードの還元率が1.75%から1.5%に、
12月から改悪されます。

まだ公式には発表されていないようですが、
先日ハガキが届きました。

もうホントにがっかりです。
2013年の登場からまだ2年ちょっとなのに。

少し前にも、こんな記事を書いたばかり……
SBIカード改悪

SBI証券の投信マイレージも大丈夫かなぁ。

| お得?な小技 | 2015-08-09 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

弊ブログの紹介記事

先日、ネットサーフィン(死語?笑)していたところ、
下記のサイトで、弊ブログが紹介されていることを
見つけました。

ノーロード投資信託徹底ガイド

個人投資家目線の記事がまとめられていて、
インデックス投資に興味がある方には、
とても役に立つサイトだと思います。

その中に、公開されているアセットアロケーションを
まとめた記事があり、ブロガーの項目もあります。

インデックス投資ブロガーのアセットアロケーション

ここに、水瀬さんや吊られた男さんと一緒に、
この駄ブログまで紹介されちゃってます。
筆者の方も、少し困惑されているところが、
とても正直で微笑ましいですね。

ネットなので網に例えると、
漁師さん(サイト主)が投げ網漁(ネット検索)をしたら、
タイやヒラメ(著名ブロガー)と一緒に、
普通なら網目にひっかからない小魚(弊ブログ)が、
引っ掛かってしまったというところでしょうか。

なんにしても、インデックスブロガーとして
紹介されて嬉しいです。 (^^)

| 投資情報クリッピング | 2015-08-08 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

湊かなえ(10)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

母性 (新潮文庫)
母性 (新潮文庫)
posted with amazlet at 15.07.07
湊 かなえ
新潮社 (2015-06-26)
売り上げランキング: 111


湊さんの描く女性は<怖い>です。
悪意が有っても無くても、悪意は育つ―――
<母性>でも。怖いなぁ。

それからもうひとつ。
小説全体を使った大掛かりなミスディレクションの
仕掛けにはすっかりやられました。

さてベスト3です。

<湊かなえベスト3>
 1. 告白
 2. 少女
 3. 白ゆき姫殺人事件


今回の『母性』は、5位にします。

| 勝手にベスト3 | 2015-08-05 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

外国債券インデックスファンド売却

先週、外国REITを全て売却しました。

<先週の記事>
外国REIT売却(2015年07月25日)

それに続いて今週は、
外国債券を全て売却しました。

乗り換えたのはコチラ。

ニッセイ外国債券インデックスファンド
  ↓
ニッセイ日本債券インデックスファンド


外国債券も、これでポートフォリオから無くなりました。

前回同様、日本債券クラスを<個人向け国債>ではなく、
<日本債券インデックスファンド>にしたのは、
ひとえに、SBI証券の投信マイレージのためです。

ここに至るまでの気持ちの変化は、また後日に。

| 管理人のインデックス投資 | 2015-08-02 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙6年4か月経過

おカネがなければ生きていけない、
幸せでなければ生きている資格がない――
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


月初吉例、禁煙期間の更新記録です。
76か月を経過しました。

今後もインデックス投資と同様に、
淡々と禁煙期間を積み立てて行きます。

そしてこちらも定例の、
ランニング月間走行距離です。

<7月の合計走行距離>
 74.0 km (平均 6分42秒/キロ)


暑い!
今年の7月は暑すぎます。
距離は少し落ちてしまいましたが、
かなり頑張った方ではないでしょうか。

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2015-08-01 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |