2016年3月に観た映画
今週のエンタメ水曜日は、
3月に観た映画のレビューです。
「ダイバージェントNEO」(2015)
評価:B-
SFアクションのシリーズ第2作。
1作目の方が良かったかな。
3作目、4作目とまだまだ続くそうです。
「バケモノの子」(2015)
評価:B
細田守監督のオリジナル長編第4作。
一般受けを狙った感が強いです。
興業的な成功の要求が厳しかったのかな。
「楽園追放 Expelled from Paradise」(2014)
評価:B+
未来SFアニメ映画。電脳社会もロボット戦闘も、
ついでに露出度の高い美少女も出てきますが、
ストーリーの出来が良いので楽しめます。
「エクスペリメント」(2010)
評価:B+
看守と囚人に別れた心理実験。
実話に基づくとのこと。人間って怖いですね。
「暗殺教室」(2015)
評価:B-
TVアニメ版は途中から止めてしまいました。
圧縮版の映画を見ても、やはり話そのものが
あまり面白いとは思えません。
「セットアップ」(2011)
評価:C
悪党仲間に裏切られた男の復讐譚。
中身のないストーリーでした。
「ビューティフル・マインド」(2001)
評価:A
天才数学者の話。
予備知識なく見たのが良かったので、
何もコメントしないことにします。
「MAMA」(2013)
評価:B
ギレルモ・デル・トロ製作のホラー。
女の子二人の演技が素晴らしい。
ラストはそう来るかという感じでした。
「ドライブ・アングリー」(2011)
評価:B-
ニコラス・ケイジ主演のアクション映画。
主役の正体が少し捻ってあるけど、
特に新しいアイデアもありません。
「プリズナーズ」(2013)
評価:B+
娘が誘拐されてしまうサスペンス映画。
よく出来たミステリでした。
結構複雑で、そして深いです。
以上、今月は10本でした。
| 勝手にレビュー | 2016-03-30 | comments:0 | TOP↑