インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。
≪ 2016年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2016年10月 ≫
≫ EDIT
2016年09月28日
※投資には直接関係のないエントリです。
今週のエンタメ水曜日は、
9月に観た映画のレビューです。
「アーロと少年」(2015)
評価:B
ディズニー・ピクサー映画。
水の質感にこだわったCGは極めて綺麗ですが、
人間を動物として描くなら、もっと複雑な話でも
良かったのかなと思います。
「完全なるチェックメイト」(2015)
評価:B
天才チェスプレイヤーの実話を映画化。
天才と狂気は度々描かれることがありますが、
実話ベースだからリアリティがあります。
「心が叫びたがってるんだ。」(2015)
評価:B+
日本のアニメーション映画。
ベタな青春ストーリーでオジサンは見ていて
恥ずかしくなったりしますが、これはアリ。
「キューティ・ブロンド」(2001)
評価:B+
キュートなヒロインのコメディ映画。
顔立ちは美人というにはちょっと微妙だけど、
立ち居振る舞いが文句なく可愛いです。
「キューティ・ブロンド/ハッピーMAX」(2003)
評価:B
続編です。さらにノリノリ。
前作のファンのための映画ですね。
「キューティ・ブロンド3」(2009)
評価:C
こちらは続編ではありません。
別の双子が主役で、こちらの方が正統派美人なのに、
前作の方が魅力的なことを思い出させるだけでした。
「HK/変態仮面」(2013)
評価:B-
タイトルで引いてしまう漫画の実写化。
まさかの続編公開とのことで見てみました。
お下品でおバカ。でも、これでいいのだ。
「スター・トレック」(2009)
評価:B+
J・J・エイブラムス監督のリブート作。
『フォースの覚醒』と比べて見ると面白いかもしれません。
元が古いので、SFの設定としては甘いのが玉に瑕です。
「スター・トレック イントゥ・ダークネス」(2013)
評価:B+
J・J・エイブラムス監督の続編。
あの悪役を登場させたのは良かった。
次作は来月公開のようですね。
「アルティメット」(2004)
評価:B+
フランスの良作アクション映画。
とにかく小気味のいい生身のアクションが見事です。
「アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ」(2009)
評価:B
続編です。今回もアクションは健在。
しかし終盤の展開は、子供騙しになってしまいました。
「フルスロットル」(2014)
評価:B
『アルティメット』のハリウッド・リメイク。
ポール・ウォーカーの相棒がオリジナルと同じ!
あの軽業師アクションは真似できないですからね。
「ズートピア」(2016)
評価:B+
ディズニー映画。見所はなんといっても、
草食動物と肉食動物が共存する世界を
真面目に描いているところでしょう。
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」(2016)
評価:B
マーベル映画。もう対抗できる敵がいません。
だったら仲間同志の戦いしかないですね。
ちょっと飽きてきました。
「ライアー ライアー」(1997)
評価:B+
ジム・キャリー主演のコメディ映画。
大袈裟な演技が懐かしかった。
この人だと嫌味がありません。
以上、今月は15本でした。
| 勝手にレビュー
| 2016-09-28
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016年09月25日
3か月に1回のポートフォリオの確認です。
まずは短期のリターンから。
3か月間リターンは、
+3.5%
1年間リターンは、
▲3.1%
という結果でした。
続いて、長期のリターンです。
3年間リターンは、
+14%
5年間リターンは、
+74%
記録をつけてからの通算(2007年4月~)は、
+18%
でした。
ポートフォリオは以下のように変化しました。
流動性資産 0%→
日本債券 1%↓
日本株式 1%↑
先進国株式 1%↓
新興国株式 0%→
もっと下がってくるかと思ってましたが、
意外に持ちこたえてますね。
ところで、ついに来年の4月になると、
10年間リターンが計算できるようになります。
感慨もひとしおですね。
| 管理人のインデックス投資
| 2016-09-25
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016年09月24日
リタイアしたら、
気楽に好きなことをしよう! ~20のやりたいこと です。
今年の夏に行った姫路城が素晴らしかったので、
現存12天守をもっと訪れてみたくなりました。
旅行は元々好きですし、
100名城というのもあるようなので、
長く楽しめそうです。
理系にありがちな歴史音痴だったんですが、
そっちの勉強にもなりそうですね。
また「リタイアしたら、・・・」と
キャッチ・コピーを付けましたが、
いまから始められるのもイイですね。
<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
| 20のやりたいこと
| 2016-09-24
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016年09月21日
※投資には直接関係のないエントリです。今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。
万城目 学
角川書店(角川グループパブリッシング) (2013-01-25)
売り上げランキング: 19,564
万城目学さんの1冊目です。
万城目作品は映画ばかり見てしまい、
本作が最初に読んだ作品となりました。
映画で見た3作とは、雰囲気が全然違いますね。
これはこれで好きな作風です。
さてベスト3ですが、まだ1冊目なので、
2位と3位はありません。
<万城目学ベスト3>
1. かのこちゃんとマドレーヌ夫人
2. ―
3. ―
| 勝手にベスト3
| 2016-09-21
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016年09月18日
投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。海外SIMの使い勝手のシリーズ記事です。
過去記事:
Travel SIM ~カナダ (2015年10月24日)
Travel SIM ~台湾 (2016年04月09日)
Travel SIM ~韓国 (2016年04月17日)
今回のネタは、デュアルSIMです。
数か月前にデュアルスロットのスマホに
買い替えました。
来月海外出張の予定があるので、
満を持して海外SIMをセットしたところ――
あれれ、カード2を認識しない......
apnなどをチェックしたりしたんですが、
やっぱりダメ。
Travel SIMののサイトを確認すると――
多くのデュアルSIMフリー端末に採用されている、
カード2スロットが2G専用の機種には、
3G仕様のTravel SIMは非対応でした。
がっかり……
| お得?な小技
| 2016-09-18
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016年09月17日
2017年1月から対象範囲が拡大する個人型DC。
管理人も使うつもりでいますが、
気になるのは、『幾らまで』出来るのか?
大和証券さんの説明ページを見ると、
管理人の場合、月額1.2万円のようです。
結構少ない......
それでもメリットしかないと思っていますので、
毎月積み立ての一部にするつもりです。
会社からは説明あるのかなぁ~
| 投資情報クリッピング
| 2016-09-17
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016年09月14日
※投資には直接関係のないエントリです。今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。
湊 かなえ
幻冬舎 (2016-08-05)
売り上げランキング: 470
湊かなえさんの14冊目です。
登山をモチーフにした連作短編集ですが、
ミステリーではありません。
それぞれの話は面白く、山に登ってみたくなりますが、
やっぱり少し物足りないです。
さてベスト3です。
<湊かなえベスト3>
1. 告白
2. 少女
3. 白ゆき姫殺人事件今回の『山女日記』は、8位にします。
ダメなミステリーよりはいいかなぁと。
| 勝手にベスト3
| 2016-09-14
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016年09月11日
投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。
2016年8か所目のふるさと納税を行いました。
今回の寄付は、
福岡県柳川市
に1万円です。
貰える特産品は、
「あまおう(270g×4パック)」
をチョイスしました。
前回の「スカイベリー」に続き、
ブランドいちごの「あまおう」です。
こちらの方が早く届くのかな?
<2016年>
4月 ワイン
6月 さくらんぼ
7月 メロン(2か所)
8月 桃
9月 ぶどう
10月 梨
1月 いちご
2月 いちご
| お得?な小技
| 2016-09-11
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016年09月10日
9月の積立を行いました。
投資先は確定拠出年金を入れて、
以下の4つです。
日本株式:
ニッセイTOPIXインデックスファンド
先進国株式:
ニッセイ外国株式インデックスファンド
確定拠出年金(外国株式インデックス)
新興国株式:
DIAM たわらノーロード 新興国株式
確定拠出年金以外は、NISA口座での購入です。
さて、最近の一番のトピックスは、
やはりiFreeシリーズの登場でしょうか。
管理人の取引しているSBI証券でも、
販売が始まりました。
すぐに飛びつくつもりはありませんが、
要注目ですね。
| 管理人のインデックス投資
| 2016-09-10
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016年09月07日
※投資には直接関係のないエントリです。今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。
坂木 司
文藝春秋
売り上げランキング: 239,173
坂木司さんの12冊目です。
「ホリデー」シリーズのスピンオフ作品集。
といっても主人公よりも、たぶん人気のある、
名脇役達の連作短編集なので、本編よりもこっちの方が
好きな人がいてもおかしくない出来です。
さて、勝手にベスト3です。
<坂木司ベスト3>
1. 動物園の鳥
2. 和菓子のアン
3. ホテルジューシー 今回の『ホリデー・イン 』は、
7位くらいとします。
| 勝手にベスト3
| 2016-09-07
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016年09月04日
リタイアしたら、
気楽に好きなことをしよう! ~20のやりたいこと です。前回までのこのカテゴリでは、
少し真面目に考えすぎて、
行き詰ってしまいました。
そこで―――
今回からは気楽に、
やりたいこと、やりたかったことを、
記録しておくことにします。
その再スタートは、コレから。

ギザのピラミッド。
昔から一度行ってみたいと思っていたんです。
<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
| 20のやりたいこと
| 2016-09-04
| comments:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016年09月03日
おカネがなければ生きていけない、
幸せでなければ生きている資格がない――
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。
月初吉例、禁煙期間の更新記録です。
89か月を経過しました。
今後もインデックス投資と同様に、
淡々と禁煙期間を積み立てて行きます。
そしてこちらも定例の、
ランニング月間走行距離です。
<8月の合計走行距離>
67.6 km (平均 6分54秒/キロ)
8月は<80キロ超え>出来ませんでしたぁ。
仕方ないですね。
9月に頑張りましょう。
| しあわせリタイア計画 (健康)
| 2016-09-03
| comments:0 | TOP↑