fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2017年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

みずほマイレージの条件が変わってた

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。

今回は<損した>話です。
失敗を繰り返さないことが<お得>への秘訣かと。

みずほ銀行のサービスに「みずほマイレージクラブ」があります。
条件を満たすと、ATMや振込が数回無料になるものです。

この取引条件が変わっていたことに気づかず、
みすみすATM手数料を支払ってしまいました。

みずほマイレージクラブ「うれしい特典」の「お取引条件」の変更

昨年末より、預金残高10万以上が30万以上に変更されていました。
連絡メールもちゃんと読んでおらず、完全な見落としです。

108円、されど108円。

こういう無料サービスは、よく変更されるので(大抵悪い方に)、
気を付けないといけませんね。
反省。

| お得?な小技 | 2017-04-30 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

持株会の売却

持株会を解約後、単元株ずつ売っています。
これで3回目。

1回売っては様子を見て、ある程度の期間で上がれば良し、
下がっても適当に妥協して売っています。

滅多にしない個別株の売買ですので、楽しみたいと思います。
決してストレスにならないように、ゆるい緊張感を持って……

さて利益ですが、長期に渡りドルコストを行っていたこともあり、
それなりに出ています。

そこであらためて気になったのは、税金の高さです。
税率20.315%は大きいですね。
具体的な金額を目にすると、がっかりします。

NISAも売り時を考えなければならない時期は、
そんなに遠くはないでしょうから、
その時にはうまく税金を回避できるといいなと思います。

| 資産運用(その他) | 2017-04-29 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

池井戸潤(16)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

民王 (文春文庫)
民王 (文春文庫)
posted with amazlet at 17.03.26
池井戸 潤
文藝春秋 (2013-06-07)
売り上げランキング: 7,027

池井戸潤さんの16冊目です。

こんなドタバタコメディも書けるんですね。
引き出しが多い作家さんです。

さらに終盤ではしっかりと締まった展開。
良い作品でした。

さて、勝手にベスト3です。

<池井戸潤ベスト3>
 1. 下町ロケット
 2. 空飛ぶタイヤ
 3. オレたち花のバブル組


今回の『民王』は、
6位とします。

| 勝手にベスト3 | 2017-04-26 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ガス自由化

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


都市ガス小売りの全面自由化が2017年4月1日から開始されました。
これって<オトク>なんでしょうか?
たまには<オトクでない>逆説的な記事です。

この「ガス自由化」という言葉を聞いて思い出すのが、
ちょうど1年前に始まった「電力自由化」です。

管理人は結局まだ、電力の小売り元を変えていません。
正直なところ、あまり盛り上がっていませんよね。

以下、電力自由化について感じていたことです。

・仕組みや技術を改善してコストダウンしたものが
 あるようには感じられない
・安くなるといっても、ほとんどが他のサービスとの
 抱き合わせ販売のように感じる
・端的に言うと、中身が良くわからない

金融商品も中身がわからないものは買わないですし、
現時点では魅力がないので、契約するつもりはないです。

自由化については大賛成です。
もっと規制緩和してほしいですし、
競争原理が働かない市場はダメだと思います。

でも今回のガス自由化も同じ臭いがしますよね~
送電とかが自由化されないと、あまり変わらないのでしょうか。

ちなみに、電力の送配電網が自由化分社化*されるのは2020年、
ガス導管が自由化分社化*されるのが2022年だそうです。

*コメントの指摘事項を修正しました。

| お得?な小技 | 2017-04-23 | comments:2 | TOP↑

≫ EDIT

福山城、岡山城

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~日本の城めぐり です。


やりたいことリストの2番目、
「日本の城めぐり」です。

今回は広島と岡山の城です。

福山城(100名城)
fukuyama.jpg

岡山城(100名城)
okayama.jpg

福山城と岡山城に実際に行ったのは今月ではないんですが、
今の岡山城はマスキングテープでカラフルにデコられてるようですね。
それもちょっと見てみたかった。

100名城のスタンプは、10個となりました。
これでやっと、10%攻略です。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR


| 20のやりたいこと | 2017-04-22 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

湊かなえ(15)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

リバース (講談社文庫)
湊 かなえ
講談社 (2017-03-15)
売り上げランキング: 23

湊かなえさんの15冊目です。

しっかりとミステリーです。
それも正統で上質なミステリー。
こういう作品を読めるのが嬉しいです。

さてベスト3です。

<湊かなえベスト3>
 1. 告白
 2. 少女
 3. 白ゆき姫殺人事件


今回の『リバース』は、5位にします。
とっても、おすすめ。

| 勝手にベスト3 | 2017-04-19 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

すっかりOHTOのFANになりました

とても久しぶりのボールペンネタです。

お気に入りだったOHTOのWORDSでしたが、
クリップ部分がグラグラしてきたので、
軸を買い替えました。

買い換えたのは、OHTOのDUDEです。

オート 水性ボールペンデュード CB-10DDSV
オート (2011-11-28)
売り上げランキング: 70,027

元は、ジェットストリームのインクを
他のペン軸で使いたい―――
というところから始まったこのカテゴリですが、
すっかりOHTOのFANになってしまいました。

この軸に、OHTO純正の水性ゲルインク、
ブルーブラックの0.5mmを入れて使っています。

あまりに快適で、浮気できません!

| ボールペン探訪 | 2017-04-16 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017年4月の投資

今月の積立を行いました。

投資先は確定拠出年金を入れて、
以下の4つです。

 日本株式:
   ニッセイTOPIXインデックスファンド
 先進国株式:
   ニッセイ外国株式インデックスファンド
   企業型確定拠出年金(外国株式インデックス)
 新興国株式:
   One-たわらノーロード新興国株式


確定拠出年金以外は、NISA口座での購入です。

持株会を組み込んだ影響で、日本株式クラスが膨らんでおり、
今回、日本株式クラスの積立比率を下げました。

毎月積立の微々たる金額では、リバランスには程遠いですが、
方向性と気持ちが大切です。 (^^♪

| 管理人のインデックス投資 | 2017-04-15 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

有川浩(15)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

塩の街 (角川文庫)
塩の街 (角川文庫)
posted with amazlet at 17.03.17
有川 浩
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 4,560

有川浩さんの15冊目です。

デビュー作の前半、登場人物のその後を描いた後半の短編集。
<自衛隊三部作>の一作目に位置付けられた作品です。

荒削りだけれども意気込みに溢れているデビュー作って、
一般的に好きなんですが、本作もまさにその通り。
更には、続編まで一冊に収められて、お得感があります。

さて、ベスト3です。

<有川浩ベスト3>
 1. 県庁おもてなし課
 2. フリーター、家を買う。
 3. シアター!


今回の『砂の街』は10位くらいです。
全体のレベルが高すぎて、下位になってしまいました。

| 勝手にベスト3 | 2017-04-12 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

二条城、大阪城

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~日本の城めぐり です。


やりたいことリストの2番目、
「日本の城めぐり」です。

今回は京都と大阪の城です。

二条城(100名城、国宝「二の丸御殿」)
nijyou.jpg

大阪城(日本三名城)
osaka.jpg

両方とも、再(々)登城となります。
スタンプを押すためです。
100名城のスタンプは、8個になりました。

また<続100名城>も発表されました。
楽しみは続きますね。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR


| 20のやりたいこと | 2017-04-09 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017年ふるさと納税(4か所目)

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


4月になったので、ふるさと納税を再開しました。
4月からの<新規募集>狙いです。

今回の寄付は、
 「山形県 河北町」
に1万円。
貰える返礼品は、
 「温室アールスメロン3個(1個1.6kg以上)山形県河北町産」
です。

昨年、一昨年と申し込んでいた滋賀県の草津メロンが
なくなってしまったようなので、その代わりでしたが、
アールスメロン3個はお得ですね。


| お得?な小技 | 2017-04-08 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

グイン・サーガ(140)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

ヤーンの虜 (グイン・サーガ140巻)
宵野 ゆめ
早川書房
売り上げランキング: 27,454

栗本薫さんの<グイン・サーガ>を引き継ぐ、
正篇の第10作です。

栗本グインからの伝統の四話構成ですが、
一話一話が別の舞台、別の主人公となっているのは、
全体の話のテンポが上がるので良いと思います。
ただし各話の導入部だけは移った舞台の説明が
長くなりがちなのはマイナスです。

さて、グインの<勝手にベスト3>はこれです。

<グイン・サーガ 『継承者』 ベスト3>
 1. 五代 ゆう
 2. 宵野 ゆめ
 3. 円城寺 忍


宵野 ゆめさんは2位としていますが、
今作は安定感がありました。
五代 ゆうさんとの差はほとんどありません。

| 勝手にベスト3 | 2017-04-05 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

第36回SBI債を購入

先日持株会を解約して、とりあえず単元株分だけ売ったのですが、
その売却分の一部は、日本債権クラスに入れようと思っていました。

通常であれば、今までと同じように、
「個人向け国債 変動10年」を購入するのですが、
丁度その時に、SBI証券でSBI債を売り出していました。

第36回SBI債(売出期間 3/17~28)

先着順とのことで、年利0.5%の2年でしたが、
購入してみることにしました。

思い起こせば、過去もっと利率が良かったころには、
抽選でしたね。

過去記事
2012年07月28日 第25回SBI債

当時の利率は1.66%とか1.60%だったんですね。
隔世の感があります。 (^^)

| 資産運用(その他) | 2017-04-02 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙8年経過

おカネがなければ生きてはいけない、
幸せでなければ生きている価値がない――
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


月初吉例、禁煙期間の更新記録です。
96か月を経過しました。

今後もインデックス投資と同様に、
淡々と禁煙期間を積み立てて行きます。

そしてこちらも定例の、
ランニング月間走行距離です。

<3月の合計走行距離>
91.0 km (平均 6分35秒/キロ)


3月も月間目標84キロを、
クリア出来ました。

4月以降は出場大会もなく、
モチベーションをキープするのが難しくなりますが、
この年間1000キロという目標は、
うまい設定だったと思っています。

なんたってキリが良いですし。

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2017-04-01 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |