fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2020年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

スワローズ・クルー(2020年)

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。


やりたいことリストの17番目、
「ファンクラブで応援」です。

swallows2020.jpg

今年のCREWユニホームが届きました。
2019年はコチラ
今年は大胆に変わりましたね。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧


| 20のやりたいこと | 2020-02-29 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

澤村伊智(3)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

などらきの首 (角川ホラー文庫) [ 澤村伊智 ]
価格:704円(税込、送料無料) (2020/2/4時点)


澤村伊智さんの3冊目です。
1,2冊目に続き、<比嘉姉妹>シリーズとなります。

本作は短編集なので、いくぶん小粒ではありますが、
シリーズのファンなら、とても楽しめる仕掛けが沢山あります。

それでは、勝手にベスト3です。

<澤村伊智 ベスト3>
 1. ぼぎわんが、来る
 2. ずうのめ人形
 3. などらきの首


今回の『などらきの首』は、
第3位です。

| 勝手にベスト3 | 2020-02-26 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2020年ふるさと納税(1か所目)

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


2020年1か所目のふるさと納税を行いました。
確定申告で昨年度分のふるさと納税の申告が終わると、
本年度分を始めるというのがルーチン化していますね。 (^^)

今回の寄付は、
 北海道 栗山町
に、1万4千円です。
貰える返礼品は、
 【先行予約】極上の一品「日原メロン(2品種)」1玉×2品種定期便
をチョイスしました。

昨年に引き続き、<2回配送>をリピです。
<日原メロン>は、3年連続となり、
すっかり我が家の定番です。

実は、2020年は高額の医療費を予定しており、
ふるさと納税可能額が減ってしまうので、
限度額に気を付けないと―――と思っています。

| お得?な小技 | 2020-02-23 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

令和1年度分の確定申告

昨年の確定申告提出時に、
e-TAX用のIDとpassword登録をしました。

そのため今回は、国税庁のHPで確定申告書を作成し、
送信ボタンをクリックして終了です。

カードリーダーなどが無くても、
e-TAXが出来るのは、ありがたいです。
らくちん、らくちん。

今回は以下の3つを申告しました。

 ・医療費控除
 ・寄付金控除(ふるさと納税)
 ・外国税額控除

しかしながら外国税額控除は、
折角せっせと入力したのに、
他の所得控除が多かったためなのか、
今回の税額控除はゼロでした。

それでも過去3年分を持ち越せるので、
やっとくべきなんですよね。

来年は返ってくるのかなぁ。

| 資産運用(その他) | 2020-02-22 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

大沢在昌(14)

※投資には直接関係のないエントリです。

読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

暗約領域 新宿鮫? [ 大沢在昌 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2020/1/21時点)


大沢在昌さんの14冊目は、
8年振りの<新宿鮫シリーズ>続編です。

登場人物が入れ替わり、新たな展開が始まります。
かなりのボリュームですが、飽きません。
更なる続編も期待出来ますね。

それでは勝手にベスト3です。

<大沢在昌ベスト3>
 1. 毒猿 新宿鮫II
 2. 新宿鮫
 3. 絆回廊 新宿鮫Ⅹ


今回の『暗約領域 新宿鮫XI』は、
7位くらいとします。

| 勝手にベスト3 | 2020-02-19 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

NISA戦略(更新)

前回記事<NISA戦略>を書いた後の情報で、
新NISAのオールオーバーの仕組みが、
管理人の理解と異なっていたことがわかりました。

2024年からの元祖NISAから新NISAへのロールオーバーでは、
2階建て部分に、102万円超の元祖NISA分をロールオーバーし、
さらに1階部分に、インデックスファンドを20万円積み立てられると
理解していました。

ところがそうではなくて、102万超の場合、
1階部分にも割り当てられてしまうとのこと。
ロールオーバー時点で122万超であれば、
ロールオーバーのみで終了です。

ということだとすると、大きな下落が無い限り、
来年以降は淡々とロールオーバーしていくだけになりそうです。

<修正後のスケジュール>
2020年 元祖NISA:残り枠で積み立て
2021年 元祖NISA:ロールオーバーのみ
2022年 元祖NISA:ロールオーバーのみ
2023年 元祖NISA:ロールオーバーのみ
2024年 2階建てNISA:2階+1階にロールオーバー
2025年 2階建てNISA:2階+1階にロールオーバー
2026年 2階建てNISA:2階+1階にロールオーバー
2027年 2階建てNISA:2階+1階にロールオーバー
2028年 2階建てNISA:2階+1階にロールオーバー
2029年 2階建てNISA:2014年元祖NISA分終了
2030年 2階建てNISA:2015年元祖NISA分終了
2031年 2階建てNISA:2016年元祖NISA分終了
2032年 2階建てNISA:2017年元祖NISA分終了
2033年 2階建てNISA:2018年元祖NISA分終了


ほったらかし、ですね。
まっ、王道か。

| 資産運用(その他) | 2020-02-16 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダイヤモンド・プリンセス

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~豪華客船クルーズ です。


やりたいことリストの9番目、
「豪華客船クルーズ」です。

Diamond_Princess.jpg

といっても、乗ったわけではなくて、
今回の新型コロナウイルスの件で、
家内がすっかり興味を失くしたという話です。

長期に渡る閉鎖空間でのウイルス感染という弱点が
露呈してしまいましたね。
こんな弱みを持っていたとは――わからないものです。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧

| 20のやりたいこと | 2020-02-15 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

宮部みゆき(77,78)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

この世の春 上 [ 宮部 みゆき ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2020/1/6時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

この世の春 下 [ 宮部 みゆき ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2020/1/6時点)


宮部みゆきさんの77、78冊目です。

怪談物とみせかけて、その実は・・・
宮部クオリティは維持していると思いますが、
他作品よりもテンポが悪いように感じました。

さて今回は"時代物"なので、
通常とは別のベスト3となります。
 
<宮部みゆき"時代小説"ベスト3>
 1. <ぼんくら>シリーズ
 2. <三島屋変調百物語>シリーズ
 3. 桜ほうさら

 
今回の『この世の春』は、
7位くらいとします。

| 勝手にベスト3 | 2020-02-12 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヤクルト本社(2267)

管理人は、半分お遊び感覚で、
数万円から十数万円の優待株を購入しています。

ところが今回、50万円以上もする値嵩株である
<ヤクルト本社>を購入していまいました。

狙いは、神宮球場の優待チケットです。

ということで―――

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。


やりたいことリストの17番目、
「ファンクラブで応援」です。

yakult.jpg

優待チケットが使えるのは、
来年のシーズンですけどね。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧


| 20のやりたいこと | 2020-02-09 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2020年2月の投資

今月の積立を行いました。

<資産積立>
 先進国株式:
  ニッセイ外国株式インデックスファンド
 新興国株式:
  eMAXIS slim 新興国インデックス


<資産積立>は、SBI証券にて従来NISAでの購入です。
再開したばかりの<日本株式クラス>ですが、
また優待目当ての個別株を買ってしまったので、
リバランスの為しばらく中止します。

<つなぎ年金積立>
 企業型確定拠出年金+マッチング拠出:
  外国株式インデックス


企業型DCは、会社拠出(退職金の一部)に加えて、
同額のマッチング拠出です。
<つなぎ年金積立>の使途は、読んだ通り、
公的年金のない60歳から65歳までの期間に使うお金です。

新型コロナウイルスの蔓延は、
株価にどのようにいつまで影響するのでしょうか。

上がれば、資産が増えたと喜び、
下がれば、安く買えると喜ぶ―――
この気持ちがあると、心は平穏です。

| 管理人のインデックス投資 | 2020-02-08 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

澤村伊智(2)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ずうのめ人形 (角川ホラー文庫) [ 澤村伊智 ]
価格:836円(税込、送料無料) (2019/12/20時点)


澤村伊智さんの2作目です。
デビュー作に劣らず、本作も良い出来です。
ホラーでもミステリでも一級品だと思います。

<澤村伊智 ベスト3>
 1. ぼぎわんが、来る
 2. ずうのめ人形
 3. ―


今回の『ずうのめ人形』は、
ほぼ1位とかわらない第2位です。

| 勝手にベスト3 | 2020-02-05 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

大塚国際美術館

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~展覧会の絵 です。

やりたいことリストの13番目、
「展覧会の絵」です。

今回は、大塚国際美術館(徳島)です。

大塚国際美術館
otsuka.jpg

日本一入館料の高い(?) 「陶板名画美術館」です。
<最後の晩餐>や<睡蓮>そして<ゲルニカ>まであります。
途中昼食時間も入れて6時間で、やっと一通りまわりました。
楽しかった。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧

| 20のやりたいこと | 2020-02-02 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙10年10か月経過

おカネがなければ生きてはいけない、
幸せでなければ生きている資格がない――
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。

月初吉例、禁煙期間の更新記録です。
130か月を経過しました。

今後もインデックス投資と同様に、
淡々と禁煙期間を積み立てて行きます。

そしてこちらも定例の、
ランニング月間走行距離です。

<1月の月間走行距離>
86.1 km (平均 6分49秒/キロ)


今年も年間目標は1000キロです。
月間換算の84キロは、フル2回分ですね。

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2020-02-01 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |