fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2020年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2020年ふるさと納税(6か所目)

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


2020年6か所目のふるさと納税を行いました。

今回の寄付は、
 高知県 須崎市
に、8,000円です。
貰える返礼品は、
 【訳あり】職人吉岡の家庭用カラスミ 100g
をチョイスしました。

果物以外ということで探してみました。
カラスミ、好きなんですよね。
九州へ行った時には、お土産で買ってました。
今回は高知県産のものですが、味はどうだろう。
楽しみです。

| お得?な小技 | 2020-08-30 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

マイナンバーカード

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。

マイナポイントが始まる9月1日はもうすぐです。
しか~し、マイナンバーカードがまだ未入手なんです。

オンラインで申し込んだのは6月19日でしたが、
まったく音沙汰がありませんでした。

少し前に自治体のページを見て、
約2か月かかることを知って驚いたのですが、
とうとう先日、交付受付のハガキが届きました。

ところが、これで終わりではなかった…

受取に出かけて行く必要があるのですが、
今度はその予約が1か月先まで取れないっ!

結局、9月の終わりになってしまいました。
<3か月>以上ですよ。

脱力しました、、、

| お得?な小技 | 2020-08-29 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

宮部みゆき(79)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒武御神火御殿 三島屋変調百物語六之続 [ 宮部みゆき ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2020/7/27時点)


宮部みゆきさんの79冊目になります。
<三島屋変調百物語>シリーズの第6弾です。

聞き手が代わりましたが、臆病な聞き手は、
怖ろしさをより感じさせる効果があるのかも。
中心人物が代わっても、面白さは変わりません。

さて今回は"時代物"なので、
通常とは別のベスト3となります。
 
<宮部みゆき"時代小説"ベスト3>
 1. <ぼんくら>シリーズ
 2. <三島屋変調百物語>シリーズ
 3. 桜ほうさら

 
今回の『黒武御神火御殿』は、
第2位にランクインのシリーズとなります。

| 勝手にベスト3 | 2020-08-26 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

画家が見たこども展

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~展覧会の絵 です。


やりたいことリストの13番目、
「展覧会の絵」です。

今回は、三菱一号館美術館(東京)の企画展です。

開館10周年記念 画家が見たこども展
ゴッホ、ボナール、ヴュイヤール、ドニ、 ヴァロットン
kodomo.jpg

基本的に、ナビ派の展覧会です。
子供の出てこないボナールの絵が良かった―――って、
趣旨からズレてますね。 (^^;

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧


| 20のやりたいこと | 2020-08-23 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

祝!13周年

13th_anniversary.png

本ブログの最初の記事は2007年8月19日でしたので、
丸13年が経ちました。

14年目に突入です。
リーマンもありました。コロナが真っ只中です。
これからも色々あるでしょう。

個人的にも、リタイアに近づきました。
まずはリタイアの日まで―――
ダラダラと続けたいと思います。 (^^;

(来年は花火大会が見られるといいですね)

| このブログについて | 2020-08-22 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

真梨幸子(14)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カンタベリー・テイルズ (講談社文庫) [ 真梨 幸子 ]
価格:726円(税込、送料無料) (2020/7/13時点)


真梨幸子さんの14冊目です。

パワースポットを絡めた5つの連作短編集。
イヤミス感は低く、登場人物の連作要素もあっさり目。
作風を模索中という時期なのかもしれません。

それでは、勝手にベスト3です。

<真梨幸子ベスト3>
 1. 殺人鬼フジコの衝動
 2. 弧虫症
 3. みんな邪魔


今回の『カンタベリー・テイルズ 』は、
12位くらいとします。

| 勝手にベスト3 | 2020-08-19 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

Yahoo!プレミアム

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


こちらのキャンペーンを利用してみました。
【対象者限定】Yahoo!プレミアム 最大6ヵ月間無料!

月会費が8月から6ヵ月無料になることに加えて、
Yahooショッピングで使える2000円のクーポンが貰えました。

2000円クーポンは早速使ってしまいましたが、
(というか、これがきっかけでした…)
その他のプレミアム会員の特典としては、
雑誌・マンガの読み放題が利用可能です。
読み放題プレミアム

AMAZONの<prime reading>と比べると、
雑誌・マンガに特化している分、品揃えが良いようです。
書籍はまったくありませんが、これはこれで使えそうです。

ただしその他の特典を見渡しても、
無料期間が終わった後に有料会員になるかいうと、
かなり微妙ですね。
とりあえず6か月、使ってみます。

| お得?な小技 | 2020-08-16 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2020年8月の投資

今月の積立を行いました。

<資産積立>
 先進国株式:
  ニッセイ外国株式インデックスファンド
 新興国株式:
  eMAXIS slim 新興国インデックス


<資産積立>は、SBI証券にて従来NISAでの購入です。
<日本株式クラス>は、優待銘柄の購入によって増加しており、
リバランスの為しばらく中止です。

<つなぎ年金積立>
 企業型確定拠出年金+マッチング拠出:
  外国株式インデックス


企業型DCは、会社拠出(退職金の一部)に加えて、
同額のマッチング拠出です。
<つなぎ年金積立>の使途は、読んだ通り、
公的年金のない60歳から65歳までの期間に使うお金です。

コロナはいつまで続くのでしょうか。
猛暑もあって、なんだか疲れが溜まってきました。
それでも経済が回っていくことを期待して、
今月もいつもと同じく、積み立てます。
ほんの少しですが、貢献していると信じて。

| 管理人のインデックス投資 | 2020-08-15 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

高田郁(1)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

八朔の雪 みをつくし料理帖 (ハルキ文庫) [ 高田郁 ]
価格:607円(税込、送料無料) (2020/7/7時点)


高田郁さん初登場です。
大坂出身の女料理人が江戸に来て奮闘する、
時代モノのシリーズ第1作です。

1冊目にして、これでもかと試練が続きます。
これが10冊続くとすると、驚異のストーリーテラーですね。
次作を読むのが楽しみです。

さて、勝手にベスト3です。

<高田郁 ベスト3>
 1. 八朔の雪 みをつくし料理帖
 2. ―
 3. ―


1冊目ですが、堂々第1位です。

| 勝手にベスト3 | 2020-08-12 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2020年ふるさと納税(5か所目)

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。

2020年5か所目のふるさと納税を行いました。

今回の寄付は、
 山形県 上山市
に5千円です。
貰える返礼品は、
 西洋梨(ラ・フランス) 3kg
をチョイスしました。

昨年貰った山形県産のラ・フランスが
美味しかったのでリピです。

ただし上山市は同種類の返礼品を
複数の生産者さんから出品しているので、
美味しいものに当たるかどうかは、
くじ引きをしている様な感じです。

また何年かリピしていたシャインマスカットは、
期待したほど美味しくなかったので、
今年はリピなしの予定です。

| お得?な小技 | 2020-08-09 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

SOMPO美術館

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~展覧会の絵 です。


やりたいことリストの13番目、
「展覧会の絵」です。

今回は、SOMPO美術館(新宿)の開館記念展です。

珠玉のコレクション-いのちの輝き・つくる喜び
開館記念展
SOMPO.jpg

リニューアル・オープンしたSOMPO美術館です。
東郷青児の<青児美人>はとても好みです。
ゴッホの<ひまわり>も、より近くで見られるようになりました。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧


| 20のやりたいこと | 2020-08-08 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

真藤順丈(1)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

宝島 [ 真藤 順丈 ]
価格:2035円(税込、送料無料) (2020/7/1時点)


真藤順丈さんの直木賞受賞作です。

戦後から返還までの沖縄が舞台です。
敗戦後の史実をベースに、圧倒的な迫力で、
当時の沖縄の現実が迫ってきます。

作者は沖縄出身ではないそうですね。
ビックリです。

さて、勝手にベスト3です。

<真藤順丈 ベスト3>
 1. 宝島
 2. ―
 3. ―


1冊目なので、第1位です。

| 勝手にベスト3 | 2020-08-05 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

「証券会社の勧める商品は買ってはいけない」は思い込み?

こんな記事がありました。
【投資の判断】「証券会社の勧める商品は買ってはいけない」という思い込みと「勧められた際の対処法」を解説

記事中にまとめられていますが、概要は以下です。

「金融機関の勧める商品が値下がりするのではなく、
相場の状況に合っていない商品が値下がりする」


そりゃそうですが、あまりにもピント外れですよね。

このまとめの前には、下記の記述もあります。

「証券会社は手数料で儲けているから、勧められた商品を買ってはいけない」
そう思っている方の誤解を解くために説明します。


いやいや、全然説明になってないでしょ。
簡単な話、この金融商品がどうしても欲しければ、
同じか似た商品を、ネット証券でノーロードで買えばいいだけです。

正直に、ネット証券では買わない購買層に対して、
対面販売のメリットを説いた方が良いと思うんですけどね。

残念ながら管理人には、何のメリットも思いつきませんが、、、

| 投資情報クリッピング | 2020-08-02 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙11年4か月経過

おカネがなければ生きてはいけない、
幸せでなければ生きている資格がない――
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


月初吉例、禁煙期間の更新記録です。
136か月を経過しました。

今後もインデックス投資と同様に、
淡々と禁煙期間を積み立てて行きます。

そしてこちらも定例の、
ランニング月間走行距離です。

<7月の月間走行距離>
84.4 km (平均 6分50秒/キロ)


目標の84キロをなんとかクリア出来ました。
少々の雨でも、家の近所をせっせと走りました。
8月もジム通いはお休みすることにしますので、
ご近所ランは、気温の下がる夜間中心になりますね。

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2020-08-01 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |