fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2020年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2020年11月の投資

前回の記事の通り、積立を再開しました。

<資産積立>
 先進国株式:
  ニッセイ外国株式インデックスファンド
 日本株式:
  ニッセイTOPIXインデックスファンド
 新興国株式:
  eMAXIS slim 新興国インデックス


<資産積立>は、SBI証券にて従来NISAでの購入です。
<日本株式クラス>への投資も再開しました。
買い付け比率は、新たな目標ポートフォリオに合わせ、
先進国:日本:新興国 = 55:30:15
としています。

<つなぎ年金積立>
 企業型確定拠出年金+マッチング拠出:
  外国株式インデックス


企業型DCは、会社拠出(退職金の一部)に加えて、
同額のマッチング拠出です。
<つなぎ年金積立>の使途は、読んだ通り、
公的年金のない60歳から65歳までの期間に使うお金です。

初心に戻って、また始めました。
心機一転ですね。
結局、ひと月休んだだけでしたけど。

| 管理人のインデックス投資 | 2020-11-29 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

いきなり出口 ~支払完了

既に何回か本ブログで記事にしていますが、
金融資産の9割以上を売却しました。

それを使った支払いも先日完了しましたので、
また一から再出発します。

残した1割の資産のほとんどは、
一般NISAの2019年、2020年分です。

何を残そうかとしっかり考えましたが、
結局NISAを残しました。
NISAがおすすめだということを実証してますね。

長期保有特典がある株主優待銘柄も、
ほんの少しだけ残しました。
この”遊び心”は管理人にとって、
<心の余裕>なんじゃないかと思っています。

| 管理人のインデックス投資 | 2020-11-28 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

小野寺史宜(1)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ひと [ 小野寺史宜 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/10/14時点)


小野寺史宜さん、初登場です。

突然ひとりぼっちになった青年が、
自分の生き方を探していくストーリー。
淡々と進んでいく物語だからこそ、
ほっこりするのかもしれません。

さて、勝手にベスト3です。

<小野寺史宜 ベスト3>
 1. ひと
 2. ―
 3. ―


1冊目なので、第1位です。

| 勝手にベスト3 | 2020-11-25 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

楽天モバイルを固定回線化

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


先月契約した1年間無料の楽天モバイルを、
自宅で固定回線化してみました。

過去記事はこちら。
楽天モバイル、契約しました

自宅マンションの共用LAN環境が、リモートワーク増加の為か、
遅くなってしまったことが理由の一つです。

現在のWiFiルーターと中継器はそのまま使いたかったため、
富士ソフトのモバイルWiFiルータ(FS030W)とクレードルを購入し、
元となるインターネット回線のみ繋ぎ替えました。

モバイル・ルーターの内蔵バッテリーは外してしまい、
モバイル側のWiFiは切って有線接続のみとしました。

問題なく完了。(ネット記事がとても参考になりました)
この先問題が起こらなければ、1年間の無料期間が過ぎても
契約を更新するつもりです。

| お得?な小技 | 2020-11-22 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ルドン、ロートレック 展

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~展覧会の絵 です。


やりたいことリストの13番目、
「展覧会の絵」です。

今回は、三菱一号館美術館(東京)の企画展です。

開館10周年記念
1894 Visions ルドン、ロートレック展
Redon.jpg

2年前のルドン展に行き損ねてからずっと見たかった
「グラン・ブーケ」をようやく見ることができました。
予想以上に素晴らしく、日本所有なのが誇らしいです。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧


| 20のやりたいこと | 2020-11-21 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

有川ひろ(21)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イマジン? [ 有川ひろ ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2020/10/8時点)


有川ひろさんの21冊目です。

映像制作会社が舞台の<お仕事>小説。
メタフィクションのドラマや映画の設定が、
広報室だったり図書館だったり雑草だったり。
こういうファンサービスは好きです。

さて、勝手にベスト3です。

<有川ひろ ベスト3>
 1. 県庁おもてなし課
 2. フリーター、家を買う。
 3. シアター!


今回の『イマジン?』は、
8位くらいです。

| 勝手にベスト3 | 2020-11-18 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

KING&QUEEN 展

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~展覧会の絵 です。


やりたいことリストの13番目、
「展覧会の絵」です。

今回は、上野の森美術館(東京)の企画展です。

ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵
KING&QUEEN展 ― 名画で読み解く 英国王室物語
KQ.jpg

古い時代は肖像画、新しい時代は写真が主流です。
絵画の展覧会というより、英国の歴史を辿る展示でしたが、
それはそれで面白かったです。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧


| 20のやりたいこと | 2020-11-15 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

鹿児島城、知覧城、志布志城、飫肥城

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。


やりたいことリストの2番目、
「日本の城めぐり」です。

今回は鹿児島県と宮崎県の城です。

鹿児島城(100名城)
kagoshima.jpg

砲弾の跡が生生しいです。リアルな歴史を感じます。

知覧城(続100名城)
chiran.jpg

シラス台地を削った空堀が見所です。

志布志城(続100名城)
shibushi.jpg

こちらもシラス台地の空堀。
生憎の雨模様だったのですが、水捌けの良さにビックリ。

飫肥城(100名城)
obi.jpg

かなり大きな城だったことが偲ばれます。
杉の木と石垣がコラボしていました。

これで、100名城スタンプは66%攻略、
続100名城スタンプは11%攻略となりました。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧


| 20のやりたいこと | 2020-11-14 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

柚月裕子(8)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

検事の信義 [ 柚月裕子 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/9/30時点)


柚月裕子さんの8冊目は、
<佐方貞夫>シリーズの第4弾です。

短編集ですが、「罪をまっとうに裁く」という1つの切り口で、
色々なバリエーションがあるものですね。
他シリーズとリンクするファンサービスも嬉しいです。
今後も接点があると思うと、ワクワクします。

それでは、勝手にベスト3です。

<柚月裕子ベスト3>
 1. 最後の証人
 2. 盤上の向日葵
 3. 孤狼の血


今回の『検事の信義』は6位くらいとしますが、
柚月作品は皆面白いです。

| 勝手にベスト3 | 2020-11-11 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

投票しました! 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」

今年も投票の季節となりました。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」

管理人は14年すべての年で、投票しています。
それだけが自慢です。 (^^)

今回の表彰式は、コロナ対策でオンラインなんですね。
運営の皆様、ご苦労様です。

さて投票先ですが、最近ほとんどのファンドを売却してしまい、
少しだけ残ったファンドがちょうど五つだったので、
それぞれに1点ずつ投票しました。

保有している全てのファンドに投票できたわけで、
これはこれで理にかなっているのではないかと思います。

| 投資情報クリッピング | 2020-11-08 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2020年ふるさと納税(7か所目)

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


2020年7か所目のふるさと納税を行いました。

今回の寄付は、
 福岡県 新宮町
に、5,000円です。
貰える返礼品は、
 博多もつ鍋4人前(あごだし醤油味、白みそ味各2人前)
をチョイスしました。

今年最後になりそうなふるさと納税は、
これからの季節にピッタリな鍋を選びました。
楽しみです。

| お得?な小技 | 2020-11-07 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

グイン・サーガ(147)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。


栗本薫さんの<グイン・サーガ>正篇を引き継ぐ、
続編の第17作です。

ナリスを復活させたのはどうなんだろうと、
やはり思ってしまいますね。
しっかり伏線は回収して欲しいです。

さて、グインの<勝手にベスト3>はこれです。

<グイン・サーガ 『継承者』 ベスト3>
 1. 五代 ゆう
 2. 宵野 ゆめ
 3. 円城寺 忍


五代さんも体調は今一つのようですね。
心配です。

| 勝手にベスト3 | 2020-11-04 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙11年7か月経過

おカネがなければ生きてはいけない、
幸せでなければ生きている資格がない――
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


月初吉例、禁煙期間の更新記録です。
139か月を経過しました。

故あって、積立投資は現在保留中ですが、
こちらは淡々と禁煙期間を積み立てて行きます。

そしてこちらも定例の、
ランニング月間走行距離です。

<10月の月間走行距離>
71.5 km (平均 6分47秒/キロ)


10月は目標の84キロをクリアできませんでした。
週末の雨に祟られましたね。
年間目標の1000キロを目指して、
11月はリベンジしたいと思います。

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2020-11-01 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |