fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2021年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

町田の版画美術館

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~展覧会の絵 です。


やりたいことリストの13番目、
「展覧会の絵」です。

今回は、町田市立国際版画美術館(東京都町田市)の企画展です。

浮世絵風景画 ―広重・清親・巴水 三世代の眼―
machida.jpg

展示品の数が多く、たっぷり鑑賞できます。
同じ場所の風景画を3人並べた展示は面白かった。
3人の中では、川瀬巴水が最近のお気に入りです。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧

| 20のやりたいこと | 2021-07-31 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

原田マハ(19)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リボルバー [ 原田 マハ ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2021/6/25時点)


原田マハさんの19冊目です。

アート小説であり、ミステリ仕立てとなっているのは、
『楽園のカンヴァス』と同じで嬉しい限りです。
是非、『たゆたえども沈まず』も読んでほしいですね。
本作はゴッホよりもゴーギャンのお話です。

それでは、勝手にベスト3です。

<原田マハ ベスト3>
 1. 楽園のカンヴァス
 2. たゆたえども沈まず
 3. 美しき愚かものたちのタブロー


今回の『リボルバー』は、
5位くらいです。

| 勝手にベスト3 | 2021-07-28 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

東京五輪

いくつかの好きなスポーツで、
日本代表の試合が見られるのは嬉しいのですが、
その他もろもろ、あまりにもグダグダでした。

生きている間に次はないでしょうから、
このブログでも取り上げておきます。

運営にはまったく納得できませんが、
試合そのものには期待したいと思います。

それ以外、ないでしょう?

| 雑談 | 2021-07-25 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

セタビのコレクション展

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~展覧会の絵 です。


やりたいことリストの13番目、
「展覧会の絵」です。

今回は、世田谷美術館(砧公園)のコレクション展です。

グローバル化時代の現代美術
“セタビ”のコレクションで楽しむ世界旅行
setabi.jpg

バスキア作品が見たくて、行ってきました。
バスキアには心惹かれるものがありますが、
現代アートはやっぱり良くわかりません。 (^^;

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧

| 20のやりたいこと | 2021-07-24 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

相沢沙呼(1)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

medium 霊媒探偵城塚翡翠 [ 相沢 沙呼 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2021/6/18時点)


相沢沙呼さん、初登場です。

ラノベのような美少女モノかという展開も、
最後は本格となります。
<どんでん返し>は評価が分かれそうですが、
凝った構成のミステリだと思います。

さて、勝手にベスト3です。

<相沢沙呼 ベスト3>
 1. medium 霊媒探偵城塚翡翠
 2. ―
 3. ―


1冊目ですが、堂々第1位です。
続編も楽しみですね。
本当の評価は続編次第かも?

| 勝手にベスト3 | 2021-07-21 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

WiFiルーター交換

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


またまたまたの緊急事態宣言ですが、
在宅勤務が増えて気になるのはネット環境です。

今までも色々と試行錯誤を繰り返していますが、
先週、かなりの障害が発生しました。
ちょうどWEB会議の直前だったので、かなり焦りました…

症状としては、どこのサイトにも繋がるのが異常に遅く、
しかし繋がってしまえば、回線速度は出ている状態でした。

その日は騙し騙し使っていましたが、
これはネット回線よりもルーターに問題があると思い、
以前に中継機で使っていた別のWiFiルーターに交換してみました。

結果、基本的な接続は改善しましたが、
5GHz帯については、問題なく掴む端末と、度々切れる端末、
そもそもSSIDが表示されない端末があり、悩みました。

色々調べた結果、これだろうということで、
5GHz帯のチャンネル自動選択をやめて、
50番以降や100番以降のチャンネルが選択されないようにしました。

いまのところ、これで様子見です。
ネット環境の設定は難しいですね。

| お得?な小技 | 2021-07-18 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ランス美術館コレクション

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~展覧会の絵 です。


やりたいことリストの13番目、
「展覧会の絵」です。

今回は、SOMPO美術館(新宿)の企画展です。

ランス美術館コレクション 風景画のはじまり コローから印象派へ
reims.jpg

全般的に人物画より風景画の方が好きです。
風景画のバルビゾン派から印象派への変遷は、
それこそ、<印象>深いですね。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧

| 20のやりたいこと | 2021-07-17 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

湊かなえ(22)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドキュメント(1) [ 湊 かなえ ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/6/11時点)


湊かなえさんの22冊目は、
青春小説 『ブロードキャスト』の続編です。

何故ミステリ仕立てにしたんだろう?
前作にミステリ要素がないのが不評だったのかな。
却って失敗だったと思います。

さて勝手にベスト3です。

<湊かなえベスト3>
 1. 告白
 2. 少女
 3. 白ゆき姫殺人事件


今回の『ドキュメント』は、
15位くらいです。

| 勝手にベスト3 | 2021-07-14 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

Windows 11

投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。


管理人のメインPCは、もうすぐ10年選手になります。
いままで、いくつかの延命措置を行ってきました。

一番最近の延命措置はこちら。
2021年04月11日 <PC延命 其の二

そして来ました<Windows 11>です。

「Win10が最終バージョンじゃなかったんかいっ!」

―――と突っ込みたくなる気もしますが、
大人の事情もあるでしょうし、
今まで多大な恩恵を受けてますので、
ここは容認したいと思います。

さて、この古いPCにインストール可能かどうかですが、
こちらのMSのページに当初チェックアプリがありました。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

現在は見直しがあるようで、<準備中>となっていますが、
他にも、WhyNotWin11.exe というフリーソフトがあり、
こちらでチェックしたところ、流石に古すぎて無理なようでした。

まあこれで踏ん切りがついたとも言えますので、
来年あたり、Win11マシンに買い換えようかなと思っています。
また一つ楽しみが増えました。

| お得?な小技 | 2021-07-11 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2021年7月の投資

今月の積立を行いました。

<資産積立>
 先進国株式:
  ニッセイ外国株式インデックスファンド
 日本株式:
  ニッセイTOPIXインデックスファンド
 新興国株式:
  eMAXIS slim 新興国インデックス


<資産積立>は、SBI証券にて従来NISAでの購入です。
買い付け比率は目標ポートフォリオに合わせ、
先進国:日本:新興国 = 55:30:15
としています。

<つなぎ年金積立>
 企業型確定拠出年金+マッチング拠出:
  外国株式インデックス


企業型DCは、会社拠出(退職金の一部)に加えて、
同額のマッチング拠出です。
<つなぎ年金積立>の使途は、読んだ通り、
公的年金のない60歳から65歳までの期間に使うお金です。

来月より、SBI証券での積立の一部がクレカ積立になります。
先日、無事設定が完了しました。
今後は目標ポートフォリオに合うように、
残りの部分を調整しながら毎月積立していく予定です。

| 管理人のインデックス投資 | 2021-07-10 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

原田マハ(18)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

〈あの絵〉のまえで [ 原田 マハ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/6/2時点)


原田マハさんの18冊目です。

日本の美術館で鑑賞できる<あの絵>と出合う人々の
短かめの6編のストーリー。
実際に見に行きたくなること必至です。

それでは、勝手にベスト3です。

<原田マハ ベスト3>
 1. 楽園のカンヴァス
 2. たゆたえども沈まず
 3. 美しき愚かものたちのタブロー


今回の『〈あの絵〉のまえで』は、
10位くらいです。

| 勝手にベスト3 | 2021-07-07 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひろしま美術館コレクション

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~展覧会の絵 です。


やりたいことリストの13番目、
「展覧会の絵」です。

今回は、そごう美術館(横浜)の企画展です。

近代日本洋画の名作選展 ひろしま美術館コレクション
sogo.jpg

留学するなどして、様々な有名画家の影響を受けた、
様々な日本人画家の洋画が見られました。
とても面白かったです。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧


| 20のやりたいこと | 2021-07-04 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙12年3か月経過

おカネがなければ生きてはいけない、
幸せでなければ生きている資格がない――
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


月初吉例、禁煙期間の更新記録です。
147か月を経過しました。

今後もインデックス投資と同様に、
淡々と禁煙期間を積み立てて行きます。

そしてこちらも定例の、
ランニング月間走行距離です。

<6月の月間走行距離>
85.1 km (平均 6分36秒/キロ)


今月も目標の84キロをクリアしました。
梅雨に入って雨の日も増えましたが、
無事クリア出来て良かった。

| しあわせリタイア計画 (健康) | 2021-07-03 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |