fc2ブログ

日向ぼっこで居眠りするインデックス投資

インデックス主体の長期分散投資のブログです。 慌てず、騒がず、のんびりと。 タイトルどおりのお気楽な話題が中心です。

2021年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

大垣城

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。


やりたいことリストの2番目、
「日本の城めぐり」です。

今回は岐阜県の城です。

大垣城(続100名城)
ogaki.jpg

戦争で焼失する前の天守は、国宝だったんですね。
本当に残念なことです。

これで、続100名城スタンプは12%攻略
となりました。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧

| 20のやりたいこと | 2022-01-30 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

結果発表 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」

投信ブロガーさん達が、速報を上げてくれました。

第1位は3年連続で、eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
覇王ですね。管理人も買ってます。

管理人が投票したファンドで、ベスト10入りしたものは、
昨年と同じ2つ(順位も同じ)です。

第1位 eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
第2位 ニッセイ外国株式インデックスファンド

今回、米国株が多くランクインしたのは想定内でしたが、
なんと5位にランクインしたのが、iFree レバレッジ NASDAQ100

いわゆる<レバナス>ですね。
噂には聞いていましたが、本当に人気があるんですね。
びっくりです。

管理人的には怖くて手を出せないファンドですが、
FIREが流行った影響なんでしょうね。

| 投資情報クリッピング | 2022-01-29 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

柚月裕子(11)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

朽ちないサクラ (徳間文庫) [ 柚月裕子 ]
価格:748円(税込、送料無料) (2021/12/25時点)


柚月裕子さんの11冊目です。

警察の広報職員が主人公というのは珍しい。
なんとなく先の展開は読めてしまいますが、
次作につながるラストの主人公の決断は意外でした。

それでは、勝手にベスト3です。

<柚月裕子ベスト3>
 1. 最後の証人
 2. 盤上の向日葵
 3. 孤狼の血


今回の『朽ちないサクラ 』は、7位くらいです。
続編に期待。

| 勝手にベスト3 | 2022-01-26 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

名古屋市美術館

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~展覧会の絵 です。


やりたいことリストの13番目、
「展覧会の絵」です。

今回は、名古屋市美術館(愛知県)です。

nagoya_20220122180030416.jpg

久しぶりの出張で、空き時間の有効利用です。
こちらの美術館では、現代アートの企画展を行っていましたが、
そちらより常設展の方が安心して見られるのは、
やはり年のせいでしょうか。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧

| 20のやりたいこと | 2022-01-23 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

年賀状

先日、年賀はがきの当せん番号が発表されました。
当選番号はコチラ

例年1枚くらいは当たっていましたが、今年はダメでした。
もうやめようかなぁと思いつつ、まだ年賀状を出しています。

枚数はだいぶ減りました。
年賀状が来なかった方には、次の年は出さないことにしたので。

もしかしたら、相手もやめたがっているのかもしれませんね。
年末には出さずに、正月に来た年賀状だけに返したりしてるのかも。

いずれは風化していくんでしょう。
まだしばらく惰性で続けていきます。

| 雑談 | 2022-01-22 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

澤村伊智(9)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

邪教の子 [ 澤村 伊智 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2021/12/21時点)


澤村伊智さんの9冊目です。

タイトルから、オカルト・ホラーなのかと思っていましたが、
新興宗教をめぐるミステリという感じでした。
前半と後半でのどんでん返しは良かったですが、
ラストはいまひとつでした。

それでは、勝手にベスト3です。

<澤村伊智 ベスト3>
 1. ぼぎわんが、来る
 2. ずうのめ人形
 3. ししりばの家


今回の『邪教の子』は、7位くらいです。

| 勝手にベスト3 | 2022-01-19 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

マネーブリッジ改悪、どうしよう?

楽天証券の投信保有ポイントの改悪について、
SBI証券の追随が限定的だったのは朗報でした。

今回の話題はこちらの方です。
マネーブリッジ設定での普通預金金利の優遇金利改定のお知らせ

楽天銀行のマネーブリッジに1000万円預けた場合、
いままでは、金利0.1%(税引前)でしたが、
4月からは、金利0.058%(税引前)という計算になります。

個人向け国債の変動10年は、0.05%が続いていましたので、
これよりは少しだけ良い金利となっています。
この辺ちゃんと狙っているんでしょうね。

管理人としては特になにもせず、
当面マネーブリッジはそのままにして、
様子見することにします。

| 投資情報クリッピング | 2022-01-16 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2022年1月の投資

今月の積立を行いました。

<資産積立>
 先進国株式:
  ニッセイ外国株式インデックスファンド
 日本株式:
  ニッセイTOPIXインデックスファンド
 新興国株式:
  eMAXIS slim 新興国インデックス
 全世界株式
  eMAXIS slim 全世界株式(オール・カントリー)


<資産積立>はSBI証券にて、
先進国、日本、新興国インデックスを従来NISAで、
楽天証券でオールカントリーを通常購入です。
両証券会社とも、5万円分はクレカ積立です。

買い付け比率は目標ポートフォリオに合わせ、
先進国:日本:新興国 = 55:30:15 としています。

<つなぎ年金積立>
 企業型確定拠出年金+マッチング拠出:
  外国株式インデックス


企業型DCは、会社拠出(退職金の一部)に加えて、
同額のマッチング拠出です。
<つなぎ年金積立>の使途は、読んだ通り、
公的年金のない60歳から65歳までの期間に使うお金です。

<つなぎ年金積立>に関しては、
定年退職となるため、まもなく終了です。
<資産積立>は、従来NISAの枠がまだ残っていますので、
リタイア後もしばらく継続する予定です。

| 管理人のインデックス投資 | 2022-01-15 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

高田郁(9)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

美雪晴れ みをつくし料理帖 (ハルキ文庫) [ 高田郁 ]
価格:682円(税込、送料無料) (2021/12/13時点)


高田郁さんの9冊目は、
<みをつくし料理帖>シリーズの9作目です。

長い物語も、とうとう完結間近です。
大団円となるのでしょうか。
悲しいエピソードはもうお腹一杯です。

さて、勝手にベスト3です。

<高田郁 ベスト3>
 1. 八朔の雪 みをつくし料理帖
 2. 想い雲 みをつくし料理帖
 3. 心星ひとつ みをつくし料理帖


今回の「美雪晴れ」は、7位くらいです。
そして―――、いよいよ次巻は完結編です!

| 勝手にベスト3 | 2022-01-12 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

新型コロナワクチン接種証明書アプリ

東京マラソンでも使えるようなので、
ワクチン接種証明アプリを入れたかったのですが、
管理人のスマホのNFCはマイナンバーカードの読み取りに
対応していないようです。

そういえば、マイナポイントの申請の時も、
このスマホではマイナンバーカードが読み取れなかったことを
思い出しました。

マイナポイントの時は妻のスマホで申請して問題なかったので、
今回も一度別のスマホで登録してから、
自分のスマホで表示すれば良いのではないかと調べたのですが、
残念ながらワクチン接種証明の場合は機種変更時にも、
その都度登録が必要とのこと。

使えんなぁ~

| 雑談 | 2022-01-09 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミュシャ展

リタイアしたら、気楽に好きなことをしよう!
どうせなら今からやっちゃおう。 ~展覧会の絵 です。


やりたいことリストの13番目、
「展覧会の絵」です。

今回は、小田急百貨店(新宿)の企画展です。

アール・ヌーヴォーの華 アルフォンス・ミュシャ展
~ミュシャとアール・ヌーヴォーの巨匠たち~
mucha.jpg

デパートの催事イベントと侮るなかれ。
展示品の数も多かったですし、ポスター以外の作品―――
商業パッケージやデザイン画集も面白かったです。

<やりたいことリスト>
・ギザの大ピラミッドに入ってみたい
・日本の城めぐり
・年間パスポートでリピーター
・ホエール・ウォッチング
・キャニオニング
・VR
・ラズパイ/電子工作
・PC自作
・豪華客船クルーズ
・料理教室に通う
・シミュレーション・ゴルフ
・なんちゃら検定
・展覧会の絵
・ランチグルメ
・面白バイト
・オンライン英会話
・ファンクラブで応援
・日帰りバスツアー
・ライブ観戦
・映画三昧/読書三昧

| 20のやりたいこと | 2022-01-08 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

真梨幸子(20)

※投資には直接関係のないエントリです。

今週のエンタメ水曜日は、
読み終わった本の作家別、勝手にベスト3です。
今回読み終わったのはコチラ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

深く深く、砂に埋めて (講談社文庫) [ 真梨 幸子 ]
価格:836円(税込、送料無料) (2021/12/9時点)


真梨幸子さんの20冊目です。

初期の作品です。
登場人物が多く、複雑な人間関係が特徴の真梨作品ですが、
本作は珍しく登場人物が多くありません。
嫌な女とバカな男―――というお話でした。

それでは、勝手にベスト3です。

<真梨幸子ベスト3>
 1. 殺人鬼フジコの衝動
 2. 弧虫症
 3. みんな邪魔


今回の『深く深く、砂に埋めて』は、
13位くらいとします。

| 勝手にベスト3 | 2022-01-05 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

禁煙12年9か月経過

おカネがなければ生きてはいけない、
幸せでなければ生きている資格がない――
「しあわせリタイア計画」 ~健康です。


月初吉例、禁煙期間の更新記録です。
153か月を経過しました。

今後もインデックス投資と同様に、
淡々と禁煙期間を積み立てて行きます。

そしてこちらも定例の、
ランニング走行距離です―――が、
年初吉例、今回は年間の結果です。

<2021年の合計走行距離>
 1036 km

目標の1000キロをクリアしました。
これで7年連続の1000キロ超えとなりました。

3月には東京マラソンがあります。
今年もがんばろー!


| しあわせリタイア計画 (健康) | 2022-01-02 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

令和4年元旦

eto_tora_fukubukuro.png
あけましておめでとうございます。
本ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

当ブログは60歳定年を現実的な早期リタイアとして、
資産形成のためのインデックス投資と、
リタイア後のもろもろの準備らしきことを、
ゆる~く実践しているブログです。

ブログ記事は以下に関連した内容になっています。

「お金」 ・・・ リタイアに必須。インデックス投資を実践しています。
「健康」 ・・・ リタイア後には、実はお金よりも重要なのではないかと思っています。
「趣味」 ・・・ リタイア後の楽しみ。気楽にできる好きなことを模索しています。


そして―――
とうとう今年で60歳を迎えます。
もうすぐです。
リタイアしたらお知らせします。

| このブログについて | 2022-01-01 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |