中国語検定4級対策本 ~その2
お金が貯まったら、海外へ行こう!
「しあわせリタイア計画」 ~中国語です。
先週に引き続き、
対策本その2です。
もう一冊は出来るだけ新しいものを
購入しました。
リスニング試験の出題方法も
変更されているようです。
やっぱり最新情報は重要ですね。
昨年末に購入してから、
先週、最後の章に到達し、
巻末の模擬試験をやってみました。
その自己採点の結果は―――
「しあわせリタイア計画」 ~中国語です。
先週に引き続き、
対策本その2です。
![]() | 音声付き 出るとこだけ!中国語検定4級 合格一直線 (2013/02/07) 長澤 文子、盧 尤 他 商品詳細を見る |
もう一冊は出来るだけ新しいものを
購入しました。
リスニング試験の出題方法も
変更されているようです。
やっぱり最新情報は重要ですね。
昨年末に購入してから、
先週、最後の章に到達し、
巻末の模擬試験をやってみました。
その自己採点の結果は―――
リスニング 95点
記述 64点
合格ラインは両方とも60点以上です。
リスニングは少し出来すぎですが、
問題数が少ないので、
バラツキは大きくなりますね。
今回も記述問題は、
なんとかクリアのレベルです。
本番までにもう一通り、
やり直す予定です。
記述 64点
合格ラインは両方とも60点以上です。
リスニングは少し出来すぎですが、
問題数が少ないので、
バラツキは大きくなりますね。
今回も記述問題は、
なんとかクリアのレベルです。
本番までにもう一通り、
やり直す予定です。
| しあわせリタイア計画 (海外) | 2014-02-09 | comments:0 | TOP↑