投信マイレージ対象外 ⇒ SBIカード解約
投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。
管理人がメインで保有していたニッセイのファンドが、
SBI証券の投信マイレージの対象外になりました。
投信マイレージサービス対象外の投資信託(SBI証券)
ニッセイ国内債券インデックスファンドについては、
早速売却してしまったわけですが、
影響はSBIカードにも及びます。
無料ならいいんですが、有料になりましたからね。
保有ファンドの投信マイレージが対象外となり、
SBIポイントを1万ポイント貯めるためには、
長い時間がかかることになってしまいました。
SBIポイントのキャッシュバック率アップの為に
SBIカードを作ったので、年会費を払ってまで
維持する理由はなくなりました。
SBIカードとは1年未満のおつきあいでしたが、
お世話になりました。
さようなら~
解約は電話で行う必要がありましたが、簡単でした。
SBIカードサービスデスク 0120-633-136
(9:00~18:00 年末年始休)
今回はオトク情報というより、
損しないための情報でしたね。
それにはちょっとした"オトク情報"が有効かも!
お得(?)な小技シリーズです。
管理人がメインで保有していたニッセイのファンドが、
SBI証券の投信マイレージの対象外になりました。
投信マイレージサービス対象外の投資信託(SBI証券)
ニッセイ国内債券インデックスファンドについては、
早速売却してしまったわけですが、
影響はSBIカードにも及びます。
無料ならいいんですが、有料になりましたからね。
保有ファンドの投信マイレージが対象外となり、
SBIポイントを1万ポイント貯めるためには、
長い時間がかかることになってしまいました。
SBIポイントのキャッシュバック率アップの為に
SBIカードを作ったので、年会費を払ってまで
維持する理由はなくなりました。
SBIカードとは1年未満のおつきあいでしたが、
お世話になりました。
さようなら~
解約は電話で行う必要がありましたが、簡単でした。
SBIカードサービスデスク 0120-633-136
(9:00~18:00 年末年始休)
今回はオトク情報というより、
損しないための情報でしたね。
| お得?な小技 | 2015-12-06 | comments:0 | TOP↑