2015年12月のポートフォリオ
3か月に1回のポートフォリオの確認です。
まずは短期のリターンから。
3か月間リターンは、
+2.2%
1年間リターンは、
▲0.8%
という結果でした。
続いて、長期のリターンです。
3年間リターンは、
+54%
5年間リターンは、
+62%
記録をつけてからの通算(2007年4月~)は、
+24%
でした。
とうとうREITが無くなりました。
どんどんシンプルになってきた感じです。
ポートフォリオは以下のように変化しました。
流動性資産 3%↑
日本債券 3%↓
日本株式 0%→
先進国株式 1%↑
新興国株式 0%→
REIT 1%↓
日本債券インデックスファンドから、
個人向け国債に乗り換える際に、
全額は振り替えなかった為ですね。
増えた流動性資産を使って、
来年は積立額を増やそうかな、
と考えています。
まずは短期のリターンから。
3か月間リターンは、
+2.2%
1年間リターンは、
▲0.8%
という結果でした。
続いて、長期のリターンです。
3年間リターンは、
+54%
5年間リターンは、
+62%
記録をつけてからの通算(2007年4月~)は、
+24%
でした。
とうとうREITが無くなりました。
どんどんシンプルになってきた感じです。
ポートフォリオは以下のように変化しました。
流動性資産 3%↑
日本債券 3%↓
日本株式 0%→
先進国株式 1%↑
新興国株式 0%→
REIT 1%↓
日本債券インデックスファンドから、
個人向け国債に乗り換える際に、
全額は振り替えなかった為ですね。
増えた流動性資産を使って、
来年は積立額を増やそうかな、
と考えています。
| 管理人のインデックス投資 | 2015-12-27 | comments:0 | TOP↑