マッチング拠出
結局2017年はiDeCo口座を開設できないまま、
2018年を迎えてしまいました。
資料も取り寄せて検討していたんですが、
移籍した勤務先の対応がわからなかったためです。
ところが先日の説明会で初めて知ったのですが、
今度の会社は<マッチング拠出>があるとのこと。
これはありがたい。
マッチング拠出は、企業型DCの会社の掛金に加えて、
従業員自身が掛金を上乗せできる仕組みです。
言ってみれば、マッチング拠出が出来ない人の為に
iDeCoが作られたとも考えられます。
(マッチング拠出とiDeCoは併用不可)
マッチング拠出なら面倒な手続きも無いでしょうし、
管理人のiDeCo問題もこれで解決です。
新しい会社の仕組みに移行するのは4月からとのことなので、
詳細内容が楽しみです。
2018年を迎えてしまいました。
資料も取り寄せて検討していたんですが、
移籍した勤務先の対応がわからなかったためです。
ところが先日の説明会で初めて知ったのですが、
今度の会社は<マッチング拠出>があるとのこと。
これはありがたい。
マッチング拠出は、企業型DCの会社の掛金に加えて、
従業員自身が掛金を上乗せできる仕組みです。
言ってみれば、マッチング拠出が出来ない人の為に
iDeCoが作られたとも考えられます。
(マッチング拠出とiDeCoは併用不可)
マッチング拠出なら面倒な手続きも無いでしょうし、
管理人のiDeCo問題もこれで解決です。
新しい会社の仕組みに移行するのは4月からとのことなので、
詳細内容が楽しみです。
| 資産運用(その他) | 2018-01-28 | comments:0 | TOP↑