QC検定2級&1級受験してきました。
<投資には関係のないエントリです>
本日QC検定の2級(午前)と1級(午後)を受験してきました。
感想。
特に1級の論述問題に疲れた…
普段文章を自筆で書くことがないので、指が痛くなってしまいました。
必要以上に筆圧が高い為か、シャーペンの芯がポキポキ折れて、
とても難儀しました。
この論述問題(最後の問題)に差し掛かった時には、
120分の試験時間中まだ40分が残っていたのに、
結局この論述問題に全部の時間を使ってしまい、
他の問題の見直しが出来ませんでした…
まっ、それはさておき、
今回試験の基準解答のWeb公開は来週火曜日とのことで、
今はまだ自己採点もできませんので、今日のところはここまでかと。
最後に今後受験する方への小情報です。
論述問題の解答用紙は横罫線のみで、数えてみると25行でした。
管理人はこの長さにまとめるのに、やたら時間を費やしてしまいました。
本日QC検定の2級(午前)と1級(午後)を受験してきました。
感想。
特に1級の論述問題に疲れた…
普段文章を自筆で書くことがないので、指が痛くなってしまいました。
必要以上に筆圧が高い為か、シャーペンの芯がポキポキ折れて、
とても難儀しました。
この論述問題(最後の問題)に差し掛かった時には、
120分の試験時間中まだ40分が残っていたのに、
結局この論述問題に全部の時間を使ってしまい、
他の問題の見直しが出来ませんでした…
まっ、それはさておき、
今回試験の基準解答のWeb公開は来週火曜日とのことで、
今はまだ自己採点もできませんので、今日のところはここまでかと。
最後に今後受験する方への小情報です。
論述問題の解答用紙は横罫線のみで、数えてみると25行でした。
管理人はこの長さにまとめるのに、やたら時間を費やしてしまいました。
| QC検定 | 2008-09-07 | comments:0 | TOP↑