令和1年度分の確定申告
昨年の確定申告提出時に、
e-TAX用のIDとpassword登録をしました。
そのため今回は、国税庁のHPで確定申告書を作成し、
送信ボタンをクリックして終了です。
カードリーダーなどが無くても、
e-TAXが出来るのは、ありがたいです。
らくちん、らくちん。
今回は以下の3つを申告しました。
・医療費控除
・寄付金控除(ふるさと納税)
・外国税額控除
しかしながら外国税額控除は、
折角せっせと入力したのに、
他の所得控除が多かったためなのか、
今回の税額控除はゼロでした。
それでも過去3年分を持ち越せるので、
やっとくべきなんですよね。
来年は返ってくるのかなぁ。
e-TAX用のIDとpassword登録をしました。
そのため今回は、国税庁のHPで確定申告書を作成し、
送信ボタンをクリックして終了です。
カードリーダーなどが無くても、
e-TAXが出来るのは、ありがたいです。
らくちん、らくちん。
今回は以下の3つを申告しました。
・医療費控除
・寄付金控除(ふるさと納税)
・外国税額控除
しかしながら外国税額控除は、
折角せっせと入力したのに、
他の所得控除が多かったためなのか、
今回の税額控除はゼロでした。
それでも過去3年分を持ち越せるので、
やっとくべきなんですよね。
来年は返ってくるのかなぁ。
| 資産運用(その他) | 2020-02-22 | comments:0 | TOP↑