バランスファンドを分解しました
リレー投資にあわせて銘柄の整理をしていたところ、
いまとなっては、保有しているバランスファンドの
信託報酬が高く感じました。
マネックス資産設計ファンド<育成型> (信託報酬:1.00%)
この機会なので、分解してしまうことにしました。
以下のファンドに乗り換えました。
CMAM 日本株式インデックスe (信託報酬:0.39%)
CMAM 外国株式インデックスe (信託報酬:0.53%)
STAM グローバル債券インデックス (信託報酬:0.58%)
STAM J-REITインデックス・オープン (信託報酬:0.53%)
STAM グローバルREITインデックス (信託報酬:0.69%)
考え方は、
リレー元になるクラス → CMAM
長期に保有予定のクラス → STAM
としました。
ところで、国内債権クラスがありませんが、
これは他に振り分けてしまいました。 (^^)
いまとなっては、保有しているバランスファンドの
信託報酬が高く感じました。
マネックス資産設計ファンド<育成型> (信託報酬:1.00%)
この機会なので、分解してしまうことにしました。
以下のファンドに乗り換えました。
CMAM 日本株式インデックスe (信託報酬:0.39%)
CMAM 外国株式インデックスe (信託報酬:0.53%)
STAM グローバル債券インデックス (信託報酬:0.58%)
STAM J-REITインデックス・オープン (信託報酬:0.53%)
STAM グローバルREITインデックス (信託報酬:0.69%)
考え方は、
リレー元になるクラス → CMAM
長期に保有予定のクラス → STAM
としました。
ところで、国内債権クラスがありませんが、
これは他に振り分けてしまいました。 (^^)
| 管理人のインデックス投資 | 2011-02-06 | comments:0 | TOP↑