欧州でのセカンドライフは夢かなぁ
お金が貯まったら、海外へ行こう!
「しあわせリタイア計画」 ~海外探訪です。
本日、欧州出張から帰国の途に就きます。
リタイア後の生活拠点としての欧州を考えてみると、
厳しいなぁと思うのは、次の2点。
1.物価が高い
普通のレストランでピザとビール(500ml)を注文して、約3500円!
日本の感覚なら2000円位のクオリティです。
2.フランス語圏
英語も通じますが、やはりフランス語圏の国は不便。
ドイツ語やイタリア語ももちろん困りますけど、やっぱりフランス語圏。
英語を話すのが好きじゃないんでしょうね。
やっぱり、現実的なセカンドライフの生活圏はアジアでしょうか。
この時期の欧州はとても良い気候なんですけどねぇ。
「しあわせリタイア計画」 ~海外探訪です。
本日、欧州出張から帰国の途に就きます。
リタイア後の生活拠点としての欧州を考えてみると、
厳しいなぁと思うのは、次の2点。
1.物価が高い
普通のレストランでピザとビール(500ml)を注文して、約3500円!
日本の感覚なら2000円位のクオリティです。
2.フランス語圏
英語も通じますが、やはりフランス語圏の国は不便。
ドイツ語やイタリア語ももちろん困りますけど、やっぱりフランス語圏。
英語を話すのが好きじゃないんでしょうね。
やっぱり、現実的なセカンドライフの生活圏はアジアでしょうか。
この時期の欧州はとても良い気候なんですけどねぇ。
| しあわせリタイア計画 (海外) | 2013-06-29 | comments:0 | TOP↑