まいばすけっと
投資は余裕資金で行いましょう。
それにはちょっとした節約が有効かも!
節約(?)の小技シリーズです。
我が家から一番近いコンビニ <セブン-イレブン>の
斜向かいに、<まいばすけっと>が出来ました。
<まいばすけっと>は、イオングループが展開する、
コンビニとスーパーの中間のようなお店です。
飲み物はスーパーと同じ価格なので、
セブンではまったく買わなくなりました。
例えば、
コカコーラゼロ 500ml 88円 (セブンは115~125円)
キリン端麗グリーンラベル 500ml 178円 (セブンは218円)
とか、よく買うドリンクのこの差額は大きい。
といっても、セブンの強みが無くなった訳ではなくて、
夜10時以降の営業
弁当類の種類、味
などは、勝っています。
願うことは、競合で潰れないで欲しいということですね。
両方あるととても便利。
心配なのは、近くにある小さめ店舗のスリーエフ・・・
TSUTAYAの返却が出来て便利なので、潰れないでぇ~
それにはちょっとした節約が有効かも!
節約(?)の小技シリーズです。
我が家から一番近いコンビニ <セブン-イレブン>の
斜向かいに、<まいばすけっと>が出来ました。
<まいばすけっと>は、イオングループが展開する、
コンビニとスーパーの中間のようなお店です。
飲み物はスーパーと同じ価格なので、
セブンではまったく買わなくなりました。
例えば、
コカコーラゼロ 500ml 88円 (セブンは115~125円)
キリン端麗グリーンラベル 500ml 178円 (セブンは218円)
とか、よく買うドリンクのこの差額は大きい。
といっても、セブンの強みが無くなった訳ではなくて、
夜10時以降の営業
弁当類の種類、味
などは、勝っています。
願うことは、競合で潰れないで欲しいということですね。
両方あるととても便利。
心配なのは、近くにある小さめ店舗のスリーエフ・・・
TSUTAYAの返却が出来て便利なので、潰れないでぇ~
| お得?な小技 | 2013-10-20 | comments:0 | TOP↑